![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/5ce8ddb6aa3076518caa3ff010544cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/ddfadc3474322b238065d70986309f06.jpg)
でも、私でさえ、時々本当にガラスに映った「めい」は、
ちがう「めい」のように思えることがあるんです。
ほら、よ~く見てみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/81c429c7cc236212c7b472b76a09f20a.jpg)
何だか、ガラスに映っためいの方が美人さんじゃないですか?
やっぱり、めいは、
「妖怪美パワー&分身パワー」が使えるんじゃないかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
↑ 「めい」の妖怪パワー関連記事はこちら
先日買った切り絵のタロットカードに刺激されて、
4~5年ぶりに切り絵をしてみました。
(大きさはたてよこ約15cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/048e5297aeb01dd4bcf6ee1626123d75.jpg)
これは、ガラスに映しているわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
半分に折った状態で切り抜いて、水辺で楽しく踊っている情景を表現しております。
・・・とか言っても、もちろん私が考えた図案ではありませんけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/8ca21fa7a4f52af5c4572ad19c204524.jpg)
切り絵を始めた頃に買った「ダヤンの切り絵12ヶ月」という
カッターナイフさえあれば、
だれでもすぐに切り絵が楽しめる「お手軽切り絵」なんです。
それでも、本当に久しぶりでもあり、
半分に折って2枚分の厚みを切りとっていかないといけないこともあり、
細かいところはなかなか大変で、結構時間がかかりました。
以前は、こんなに細かいのでも集中してスイスイ切り取っていけたのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/78c68b8a91facde10d905f16c4564168.jpg)
でも、久しぶりに「没頭する」という感覚を味わえた気がして楽しかったので、
また別の図案も進めていこうと思います。
ただ・・・
手先を使って作業を進めることはボケ防止にもなると言われていますが、
何も考えず、ひたすら切り抜く作業に没頭していると、
そのままこちらの世界に帰ってこれなくなる(=だんだんボケていく)ような
感覚に陥るのは、私でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ひょっとして、かえってアブナイ???