
↓ 風鈴と一緒に衝動買いした新しい蚊やり器と
敗北感で白目になっている「はるま」 → ウソ


夏といえば、蚊も気になりますよね~。
猫がいると、スプレー式の殺虫剤やノーマットの蚊とりなどは
使いたくないので、
我が家では、できるだけ蚊を家の中に入れないように、
人間が出入りする所のすぐ外で、蚊取り線香をたいています。
(蚊とり線香の成分は、哺乳類には害はないらしいですね。)
まず、洗濯を干すベランダには上のペット用(屋外用)蚊とり線香
ここの煙は、網戸から多少家の中にも入ってきますが、
さほど気にならない匂いです。
(洗濯物は、ちょっと線香臭くなるけど…

玄関には、これぞ夏の風物詩って感じの、豚さん蚊遣り器


夏らしい花たちに馴染んでるでしょ?
私が庭仕事をするところでは、いつでもすぐつけられるように
缶をそのまま置いて使ってます。

今時は、いろいろな香りの蚊取り線香が出回っているので、
庭仕事のテンションも上がりますよ~

それでもやっぱり、蚊はいつの間にか入ってきているんだなあ。
猫たちも起きているときは戦ってくれますが、
みんな下手くそ!
それ以上に、私、下手くそ・・・
(動体視力、反射神経・・・衰えを感じる~~~

人間はともかく、猫たちが刺されて万一フィラリアにでもなったら・・・と
何とか退治しようとするのですが、ほとんど取り逃がしてしまってます。
ホームセンターに売ってたラケット式の蚊とり?、買おうかしら・・・
ちなみに、このムーさんの枕になっている物、
これも、何年も前に買った蚊遣り器なんですが、
何だかもったいなくて、置物になっております


いつもご訪問、ありがとうございます。
私の、性格的・力量的問題で、
このところコメント欄をずっと閉じっぱなしですが、
最近は家の方も、私の気持ちの方も落ち着いている?ので、
また、ちょっと開いてみることにしました。
でも、無理のない範囲で火曜・水曜だけ・・・

お返事も、すぐにはできないかもしれませんが、
気が向かれたら、おつきあいよろしくお願いいたします。
皆さんの家の、蚊対策など、よい方法があったら教えてくださいね~
