寒さは少し和らいできたとはいえ、
猫たちはまだまだ暖かい場所で、

ま~るくなって寝ています。

でも・・・
ど~こ~か~で は~る~が
生まれ~~てる~~~
はい、我が家の庭でも、春が生まれていましたよ。
いつのまにか咲いていたスノードロップ

輝くような白さと可愛らしさにうっとり
ほかにも、いろいろ生まれてました~。
少しずつ咲き始めたサクラソウ、黄花沈丁花

我が家ではニホンズイセンの次に開く黄色の水仙 & チューリップの芽
ほかにも、秋に葉を落とした落葉樹の木々の芽がどんどん赤みを増して来ている様子も
季節が着実に春に歩みを進めていることを教えてくれています。
庭でのいろいろな発見が特に嬉しく感じられるこの季節です。
あら、寝ていた「すず」の足も もにょもにょと動き始めました。

この足たち、それぞれ独立した謎の生物みたいでしょ?
(関連記事⇒「謎の生物 出現!」
さて、謎の生物たちも、春に向かって活動開始かな?

あ、本体もお目覚めなさった
・・・というか、怒っているようですね。

”まだ目覚める時ではない! カメラを向けるな!”
それはそれは失礼いたしました~~~
猫たちはまだまだ暖かい場所で、

ま~るくなって寝ています。

でも・・・

生まれ~~てる~~~

はい、我が家の庭でも、春が生まれていましたよ。
いつのまにか咲いていたスノードロップ

輝くような白さと可愛らしさにうっとり

ほかにも、いろいろ生まれてました~。
少しずつ咲き始めたサクラソウ、黄花沈丁花

我が家ではニホンズイセンの次に開く黄色の水仙 & チューリップの芽
ほかにも、秋に葉を落とした落葉樹の木々の芽がどんどん赤みを増して来ている様子も
季節が着実に春に歩みを進めていることを教えてくれています。
庭でのいろいろな発見が特に嬉しく感じられるこの季節です。
あら、寝ていた「すず」の足も もにょもにょと動き始めました。

この足たち、それぞれ独立した謎の生物みたいでしょ?
(関連記事⇒「謎の生物 出現!」
さて、謎の生物たちも、春に向かって活動開始かな?

あ、本体もお目覚めなさった

・・・というか、怒っているようですね。

”まだ目覚める時ではない! カメラを向けるな!”
それはそれは失礼いたしました~~~
