世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、昨日、そんなことを意識しないまま、
ウォーキング&道の駅で買い物をしようと、うっかり深山公園へ行ってしまったら、
ものすごい車と人の数でした。
ウォーキングはあきらめ、ちょっと買い物だけして、
「よしっ!図書館で静かに過ごそう!」
と行ってみたら、休館してました~
やっぱり外出や遠出は、ゴールデンウィークが終わってからが良さそうです。
さて、昨日紹介した「はるま」のための新ベッドは、まだ使われないまま…



基本、どこでも寝られるオトコです
ここからは、忘れていた4月後半の花の覚え書き
10月から半年以上咲き続け玄関周りを彩ってくれていたパンジーも
だんだん花数が少なくなって来ました。
それでもまだ頑張っているパンジーの横でたくさんの花を咲かせた「木立性タイム」

常緑の小低木ですが、今の時期、こんな可憐な姿を楽しませてくれます。

そのタイムの前で、いつの間にか花を咲かせていた「エレモフィラ」

「ロベリア」

「都忘れ」

名前にも惹かれて昨秋植えた「カンパニュラ すず姫」

芝桜とバトンタッチで花数を増やしている「イブキジャコウソウ」

こちらの芝桜の隣りでは、「バーベナ」が咲き始めました。

ますます大株になっている裏庭の「シラン」
ど、ど、ど、どうしよ~

この間、遊びに来てくれた友人が
「紫系の花が多いね。」
と言っていましたが、確かにその傾向が…
でも、違う色だってあります。
本当はもっと赤い色のはずの「マーガレット」
やっと咲き始めたけど、何だか色がくすんでいるなあ…

黄色の「モッコウバラ」、去年植えて、今年は花を咲かせてくれました。

でも、ご近所さんのモッコウバラに比べたら、花も小さいし花数も少ない…
そりゃそうですよね。鉢植えにしているうえ、
同じ鉢に、白のモッコウバラまで一緒に植えてるんですから…

白のモッコウバラは、香りがいいと聞いて一緒に植えたのですが、
ブロ友さん、はーちゃんのアドバイス通り、冬には地植えにする予定です。
明日は、「ふきのバラ」が咲きそう
ウォーキング&道の駅で買い物をしようと、うっかり深山公園へ行ってしまったら、
ものすごい車と人の数でした。
ウォーキングはあきらめ、ちょっと買い物だけして、
「よしっ!図書館で静かに過ごそう!」
と行ってみたら、休館してました~

やっぱり外出や遠出は、ゴールデンウィークが終わってからが良さそうです。
さて、昨日紹介した「はるま」のための新ベッドは、まだ使われないまま…



基本、どこでも寝られるオトコです

ここからは、忘れていた4月後半の花の覚え書き

10月から半年以上咲き続け玄関周りを彩ってくれていたパンジーも
だんだん花数が少なくなって来ました。
それでもまだ頑張っているパンジーの横でたくさんの花を咲かせた「木立性タイム」

常緑の小低木ですが、今の時期、こんな可憐な姿を楽しませてくれます。

そのタイムの前で、いつの間にか花を咲かせていた「エレモフィラ」

「ロベリア」

「都忘れ」

名前にも惹かれて昨秋植えた「カンパニュラ すず姫」

芝桜とバトンタッチで花数を増やしている「イブキジャコウソウ」

こちらの芝桜の隣りでは、「バーベナ」が咲き始めました。

ますます大株になっている裏庭の「シラン」
ど、ど、ど、どうしよ~


この間、遊びに来てくれた友人が
「紫系の花が多いね。」
と言っていましたが、確かにその傾向が…
でも、違う色だってあります。
本当はもっと赤い色のはずの「マーガレット」
やっと咲き始めたけど、何だか色がくすんでいるなあ…

黄色の「モッコウバラ」、去年植えて、今年は花を咲かせてくれました。

でも、ご近所さんのモッコウバラに比べたら、花も小さいし花数も少ない…
そりゃそうですよね。鉢植えにしているうえ、
同じ鉢に、白のモッコウバラまで一緒に植えてるんですから…

白のモッコウバラは、香りがいいと聞いて一緒に植えたのですが、
ブロ友さん、はーちゃんのアドバイス通り、冬には地植えにする予定です。
明日は、「ふきのバラ」が咲きそう

それから前のコメントの続き、こちらで(笑)
お菓子、はい!きりかさねという名前でした。
柚子餡の上品なお味で 美味しかったです。
不思議なご縁だな、と思ってじっくり味わいました。
あと、なにを選べば良いか分からず...なにかふくさんお勧めのものはありますか?
桃のお酒っていうのもありました。
それにしても、今春のふくさんのお庭、とてもステキです
あの木立性のタイムってふんいきありますね~。
いい香りがしてきそうです。
私もよく職場へのおみやげなどに重宝していたんです。
(美味しいし、たくさん入ってる物でもお値段お手頃で・・・
岡山と鳥取のアンテナショップ、どんな物が並んでいるのか、私ものぞいてみたいです。
岡山といえば、清水白桃とマスカットが特産品ですが、
そういうところで買うと、きっととっても高いんだろうなあ。(旬は8月頃)
私の一番のオススメは「蒜山(ひるぜん)ジャージーヨーグルト」です!
またご縁があれば、ぜひお試し下さい。
木立性タイムもオススメです
鉢植えですが、さすがハーブ、手がかからず丈夫ですよ~。