ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

大きなお世話 その2

2015年05月03日 | 新入り はるま
私が2階にいるときには、「はるま」はよく、
プリンターの上に置いた箱の中で寝ています。

「ねごこち」というネーミング通り、
はるまの成長や寝相に合わせて、箱は形を変え


不都合な部分は、自分で噛みちぎることによって


自分の体にフィットして、「ねごこち」抜群のベッドになっているようです。


でも、箱からはみ出た時の、箱と接触している部分が痛そうだったり、


大きくはみ出しすぎて


箱ごと、机の上(パソコンの上)に落ちてくるのも気になったりで、


これに代わる、もうちょっと見た目も良いものはないかとずっと探していて、
最近「楽天」のとあるショップで見つけたのがこれ

リッチェル ペットベッド
柔軟性のあるプラスチック素材でできていて、水洗いができるところ、
中に敷くものを変えたら、年中使えそうなところ
破れることもなく半永久的に使えそうなところが気にいりました。
ムーさんやすずが使ってる冬用猫ベッドは、毛がつきやすく洗濯も大変だし、
しまう時もかさばるので、
もし、みんなが気にいってくれたら、これからはこれに変えたいと、
まずはお試しで2個購入

和室に、すずのために置いていたこのベッドに、
時々「はるま」が入って寝ていたので、しめしめと、
「ねごこち」の箱のところにも置いてみました。

「さあ!はるまよ、お入りなさい!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・今日で3日目ですが、入った様子はありません。
はるま、高座椅子の下にひきこもり・・・




またしても「大きなお世話」だった???

「猫への小さな親切 大きなお世話」
が、いつまでたっても学習できない飼い主であります

もう少し様子を見て、どうしても入ってくれないようなら、
また「ねごこち」ベッド復活させたいと思います。


お隣りのNさんが、スズランとオオデマリを分けてくださいました。

スズランは地に、オオデマリはちょっと大きめの鉢に植え付け

Nさんには、これまでも「シラン」や「カシワバアジサイ」などをいただいていて、
どれも大株になり、季節を彩ってくれています。

「友人・知人と花木の苗を交換すること」
これまた節約ガーデニングの極意ですにゃ
 (と言っても、Nさんにはいただくことの方が圧倒的に多いけど…)

ということで、まるちゃん、カモミールの苗、楽しみに待ってるよ~
       あ、更なるプレッシャーになった~??


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (まる)
2015-05-03 22:15:37
ドキドキ・・・@@
プレッシャ~
ふくさんちの庭がどんどん進化していく。
スズランの花、かわいいですね。

大きなお世話、したくなりますよね~。
私もよくワンコグッズのサイトを眺めたり、ホームセンターでおやつやおもちゃ買ったりしてますよ。
返信する
まるちゃん、こんばんは♪ (ふく)
2015-05-04 00:08:53
我が家の庭は、まるちゃんが持ってきてくれるカモミールの苗によって
さらなる進化を遂げるのであ~る
・・・と、何度もプレッシャーをかけたりして・・・
ま、万一うまくいかなかったとしても、それを持ってきて
みんなを笑わせてくださいね~

ホント、にゃんこグッズ(ワンコグッズ)を見るのって楽しいね~。
そして喜々として買ってはみても、猫たちが喜んでくれるとは限らない
返信する
Unknown (はーちゃん)
2015-05-04 16:54:56
はるまくん、元のはみ出しそうな箱がよかったのね~(笑)
すずらん、いいですね
実家の庭に毎年出てきたすずらんを思い出しました。
母が春になると楽しみにしていたなぁと。
スズランってすごい繁殖力で強いですよね。
ふくさん家が近ければ、増えたところで分けて貰いに行きたいところです。...
ところで
先日、都心に行った時、岡山、鳥取 2県のアンテナショップに遭遇しました。
そこで津山の和菓子( 名前を忘れました )を見付け
これこれ、といそいそ買って帰りました。
美味しかったです。
写真を撮って、名前も記憶していればと後悔しきりです。



返信する
はーちゃん、こんばんは♪ (ふく)
2015-05-04 19:35:09
「はみだしそうな」どころか、完全にはみだして、
何ともみすぼらしい箱になってましたが、
やっぱり愛着があるんですかねぇ・・・

スズラン、どんどん増えるとお隣りさんもおっしゃってました。
またここもワイルドなスペースになるのかしら・・・
でも、ホント、はーちゃんともいろいろな苗の交換した~い

何と、はーちゃんに津山のお菓子をご賞味いただける機会があるとは
何のお菓子だったかとっても気になります~。
アンテナショップに並ぶようなお菓子となると、
京御門の「桐襲(きりかさね)」とか ←柚あんのお饅頭
くらやの「いちま」「松乃露」とかでしょうか???
ちなみに、「くらや」という和菓子屋さんの社長さんは、
B'zの稲葉さんのお兄さまなんですよ~。
返信する