今日は、日差しもありそれほど寒くないからと、
久しぶりに歩いてスーパーまで買い物に行きましたら、
帰りは雪が降り始めました。
私、雨女でも雪女でもないはずなんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっとみぞれがかった雪で、だんだん降り方も激しくなって
結講ぬれましたが、玉野ではめったに降らない雪なので、
その中を歩けるのはちょっとうれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
やっぱり立春過ぎても、2月は冬ですね~。寒い寒い。
さて、昨日の記事で紹介した「猫劇場」のステージは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/61488774205c14a7e92da6b3b74378c9.jpg)
最近購入した「テレビボード」の上なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/9321e2eda5a07dd00e2d82eae41ae764.jpg)
このテレビボードは、私の長年のいろいろな希望を兼ね備えていたので、
家具屋さんで見つけたとき、「これだ!」」と迷わず購入を決めました。
このテレビボードが来る前は、こうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/a8b6d759d6370b8b1361e2d106119b2c.jpg)
・30年物の黒いラック・・・古くて傷んでいるけど意外とたくさん物が入るし、
この上はエアコンの風がよく当たるので猫たちの人気スポットになっていて、
なかなか処分する気になれなかった
・テレビ台・・・洗濯物を室内干しする日が続くと、カビだらけになっていた
ということで、
「猫たちが上でくつろげる」「物がたくさん入る(隠せる)」「カビない」
が最低条件。
さらに、この年になると、家具は、もう死ぬまで買い換えなくていいような
ある程度いい物が欲しくなるんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(こんなところは私、ケチじゃないんだよ~。)
・・・で、国産の天然木の物。
背はある程度高くても、圧迫感を感じない色合いの物。
ということで、これを選んだわけです。
ま、ほとんど猫のためですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
配達・設置してくださった家具屋さんは、食器棚の時にもお世話になった方で、
我が家の猫事情もよくご存知なので、
今回も
「大型キャットタワーお届けに来ました~。」って・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ムーさんも喜んでくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/feb3e529fe0efdb469d4d8d621a0c142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/73b321ec19d38dff602cdd24d800dc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/b7ece25a5019f81912ab34f5f2a4db3f.jpg)
シニアのムーさんのために、キャットタワーから飛び乗ったとき滑らないように
タイルカーペットも敷きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/a4201439258b4fb448a83aa673926e4a.jpg)
ということで、我が家はテレビボードもキャットタワーを兼ねた
猫仕様になっております~。
(そのうち猫ベッドも置いているかもね~
)
久しぶりに歩いてスーパーまで買い物に行きましたら、
帰りは雪が降り始めました。
私、雨女でも雪女でもないはずなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっとみぞれがかった雪で、だんだん降り方も激しくなって
結講ぬれましたが、玉野ではめったに降らない雪なので、
その中を歩けるのはちょっとうれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
やっぱり立春過ぎても、2月は冬ですね~。寒い寒い。
さて、昨日の記事で紹介した「猫劇場」のステージは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/61488774205c14a7e92da6b3b74378c9.jpg)
最近購入した「テレビボード」の上なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/9321e2eda5a07dd00e2d82eae41ae764.jpg)
このテレビボードは、私の長年のいろいろな希望を兼ね備えていたので、
家具屋さんで見つけたとき、「これだ!」」と迷わず購入を決めました。
このテレビボードが来る前は、こうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/a8b6d759d6370b8b1361e2d106119b2c.jpg)
・30年物の黒いラック・・・古くて傷んでいるけど意外とたくさん物が入るし、
この上はエアコンの風がよく当たるので猫たちの人気スポットになっていて、
なかなか処分する気になれなかった
・テレビ台・・・洗濯物を室内干しする日が続くと、カビだらけになっていた
ということで、
「猫たちが上でくつろげる」「物がたくさん入る(隠せる)」「カビない」
が最低条件。
さらに、この年になると、家具は、もう死ぬまで買い換えなくていいような
ある程度いい物が欲しくなるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(こんなところは私、ケチじゃないんだよ~。)
・・・で、国産の天然木の物。
背はある程度高くても、圧迫感を感じない色合いの物。
ということで、これを選んだわけです。
ま、ほとんど猫のためですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
配達・設置してくださった家具屋さんは、食器棚の時にもお世話になった方で、
我が家の猫事情もよくご存知なので、
今回も
「大型キャットタワーお届けに来ました~。」って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ムーさんも喜んでくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/feb3e529fe0efdb469d4d8d621a0c142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/73b321ec19d38dff602cdd24d800dc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/b7ece25a5019f81912ab34f5f2a4db3f.jpg)
シニアのムーさんのために、キャットタワーから飛び乗ったとき滑らないように
タイルカーペットも敷きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/a4201439258b4fb448a83aa673926e4a.jpg)
ということで、我が家はテレビボードもキャットタワーを兼ねた
猫仕様になっております~。
(そのうち猫ベッドも置いているかもね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)