昨日は予想以上にさつまいもがたくさん収穫できてテンションがあがったので、
今日はさっそく、さつまいもを使った簡単なおやつ作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日作ったのは、「3種の芋きんとん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/0ee9bf4b37098e31f715b6a1d1d8dc69.jpg)
さっそく寄ってきたはるまが、
思わず舐めてしまったらしいところを激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/ce9c8eabf91dc351e78926e1d681aaa8.jpg)
叱られたので仕方なく芋きんとんの向こうで
カッコつけているはるまが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/a9eadfb1df823d2888666476b14d40f9.jpg)
思いっきり破顔してしまったところを激写!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/89118a9d4caf69e7d5872e17039d855e.jpg)
本日の「芋きんとん」はクックパッドのこのレシピを参考にさせていただきました。
(下の方が写っていませんが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/32eefb08e2789882f361afc82edc5ddc.jpg)
家にある材料で簡単にできそうなところと
砂糖を使っていないところが気に入りました。
でも、家に栗のシロップ漬けと賞味期限が切れたばかりの黒豆があったので
それを使ってアレンジすることにしました。
バターは使わず、コーヒーフレッシュと
栗のシロップを少し入れて、形成しやすくなるようにしました。
ということで、写真右より
★ 栗と黒ごまの芋きんとん
★ 黒豆の芋きんとん
★ さいの目にしたりんごとシナモンパウダーの芋きんとん
どれも美味しかったですが、やっぱりさつまいもと黒ごまの相性は抜群!
今年からおせちの栗きんとんは、これにしようかと思っているところです。
(裏ごししてなくても、かえっていもの食感が味わえてグー
)
ただ、りんご入りは、今日はりんごをそのまま入れたので
日持ちはしないと思います。
日持ちさせようと思ったら、あらかじめレンジで煮ておくと良いでしょうね。
以上、ふくさんの「簡単さつまいもクッキング」でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今日はさっそく、さつまいもを使った簡単なおやつ作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日作ったのは、「3種の芋きんとん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/0ee9bf4b37098e31f715b6a1d1d8dc69.jpg)
さっそく寄ってきたはるまが、
思わず舐めてしまったらしいところを激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/ce9c8eabf91dc351e78926e1d681aaa8.jpg)
叱られたので仕方なく芋きんとんの向こうで
カッコつけているはるまが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/a9eadfb1df823d2888666476b14d40f9.jpg)
思いっきり破顔してしまったところを激写!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/89118a9d4caf69e7d5872e17039d855e.jpg)
本日の「芋きんとん」はクックパッドのこのレシピを参考にさせていただきました。
(下の方が写っていませんが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/32eefb08e2789882f361afc82edc5ddc.jpg)
家にある材料で簡単にできそうなところと
砂糖を使っていないところが気に入りました。
でも、家に栗のシロップ漬けと賞味期限が切れたばかりの黒豆があったので
それを使ってアレンジすることにしました。
バターは使わず、コーヒーフレッシュと
栗のシロップを少し入れて、形成しやすくなるようにしました。
ということで、写真右より
★ 栗と黒ごまの芋きんとん
★ 黒豆の芋きんとん
★ さいの目にしたりんごとシナモンパウダーの芋きんとん
どれも美味しかったですが、やっぱりさつまいもと黒ごまの相性は抜群!
今年からおせちの栗きんとんは、これにしようかと思っているところです。
(裏ごししてなくても、かえっていもの食感が味わえてグー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ、りんご入りは、今日はりんごをそのまま入れたので
日持ちはしないと思います。
日持ちさせようと思ったら、あらかじめレンジで煮ておくと良いでしょうね。
以上、ふくさんの「簡単さつまいもクッキング」でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
コーヒーのフレッシュかあ、いいアイデアですね。
アレンジができるところがふくさんの実力ですね!
レンジでチンしてつぶして混ぜるだけなら私でもできるかな?
やってみようかな
まるちゃんも冷蔵庫にある物で気軽にやってみてください。
何を混ぜるかいろいろやってみたら楽しみも増えるよ~。
私も、りんごそのまま入れるってのはちょっと冒険だったけど、
一番さわやかで美味しかった気がします。
また、美味しい組み合わせがあったら教えてね~。
チーズとか柿とか春菊とかどうですかね