数年前から愛用している遠近両用めがね。
でも、新聞を読むときは、何だか読みづらくてはずしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それを見つけると、ふきは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/32b0d1fd1b71fa4b29e3f26df9c38580.jpg)
どうやら、噛み心地がいいらしく、
ふきの目につくところに眼鏡を置いてしまうと、
すぐにやって来て、この通りです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/b4c954173846a2b837166b43d35a6ee5.jpg)
「ふきさん!やめてちょうだい!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/a2b0b88c34e532993a7c64cb2dc6e501.jpg)
・・・ふきさん、とっても悪党の顔をしてますね!
あ~~あ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/911079fa56a5f4ff3de0a7acc50715d2.jpg)
しっかり歯形がついちゃってるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/5a8b8b5dc6def9d8d21a20fd7aa7bb20.jpg)
このところ寒さが和らいでいるので、私も、少し活動量が増えてきました。
一昨日から、ウォーキングも再開しました。
今日は、裏の畑に植えっぱなしで、ほとんど世話もしていなかった
丸大根を少し収穫しました。
12月に1本抜いて様子を見たときには、まだまだ小さかったのに、
今日、数本抜いてみると、どれも直径10㎝以上に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/843b5de559c5ebcb562d03d8e583ed06.jpg)
今日は試しに、1個を薄切りにして、千枚漬けにしてみました。
写真を撮るのを忘れていて、夕食後に、残りを適当に撮ったので、
あまり美しくないですが、こんな感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/9d88fe27be0a9599818320633d3780b0.jpg)
柔らかくて、甘酸っぱくて、とっても美味!!
ま、千枚漬けの素をつかったからね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、新聞を読むときは、何だか読みづらくてはずしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それを見つけると、ふきは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/32b0d1fd1b71fa4b29e3f26df9c38580.jpg)
どうやら、噛み心地がいいらしく、
ふきの目につくところに眼鏡を置いてしまうと、
すぐにやって来て、この通りです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/b4c954173846a2b837166b43d35a6ee5.jpg)
「ふきさん!やめてちょうだい!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/a2b0b88c34e532993a7c64cb2dc6e501.jpg)
・・・ふきさん、とっても悪党の顔をしてますね!
あ~~あ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/911079fa56a5f4ff3de0a7acc50715d2.jpg)
しっかり歯形がついちゃってるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/5a8b8b5dc6def9d8d21a20fd7aa7bb20.jpg)
このところ寒さが和らいでいるので、私も、少し活動量が増えてきました。
一昨日から、ウォーキングも再開しました。
今日は、裏の畑に植えっぱなしで、ほとんど世話もしていなかった
丸大根を少し収穫しました。
12月に1本抜いて様子を見たときには、まだまだ小さかったのに、
今日、数本抜いてみると、どれも直径10㎝以上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/843b5de559c5ebcb562d03d8e583ed06.jpg)
今日は試しに、1個を薄切りにして、千枚漬けにしてみました。
写真を撮るのを忘れていて、夕食後に、残りを適当に撮ったので、
あまり美しくないですが、こんな感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/9d88fe27be0a9599818320633d3780b0.jpg)
柔らかくて、甘酸っぱくて、とっても美味!!
ま、千枚漬けの素をつかったからね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/8d811676ab47a41f60437554f5653512.png)
でも 悪党のふきちゃんの顔にふきました( 笑って下さい この表現 )
丸大根 立派ですね~
いいですねお庭、土のある生活。
でも夏は草取りが大変そうですね。
自家製の千枚漬け 美味しそうだ~(^O^)
そして、ふいてくださってありがとうございます
悪いのはふきではなくて、めがねを置きっぱなしにする
私なんですけどね…。
以前にはーちゃんのブログで、赤カブのお漬物?
を見せていただいてから、
ずっと「赤カブの漬物を作りたい!」
と思いながら、いつも赤カブを見つけられずに、
結局は自家製の丸大根の漬物になりました。
しかも、「千枚漬けの素」で、超手抜き
でも、本当に美味しかったので、やみつきになりそうです