とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

竹の子を語る

2016-05-12 22:10:00 | 日記


竹の子って
土の外に出た部分は
皮が黒くなるらしい。

そして竹の子は
地下根で繋がって
増えていくけど
水のある所に
向かって行くらしい。

なので
竹林の下には
トンネルを掘っては
いけないらしい。

竹の子は朝露が
ついている頃に採らないと
えぐみが出るらしい。

今朝、
会社で3、4人に聞いて
教えてもらった事だ。

でも
分かんないのは
竹の子の皮が交互に
なっていること。

アンテナとか
先生が黒板指す時に使う
指示棒の感じに似てるね。

早く伸びる為に
交互の皮になってるのかな。

・・・なんて
朝から竹の子について
語っていたのでした。














旬が来た

2016-05-12 07:15:00 | 日記
LINEタケノコ連絡網。

ばあさん、
タケノコいらんかね。

いるいる。

妹にも聞く。
タケノコいらんかね。

欲しーい。
ありがとー。

たくさん頂いた
タケノコ。
ばあさんと妹にお裾分け。

人も自然も
天の神様もありがとう。

今年もいただきまーす。
だけど・・。