新潟市の成人式が10日に

この法帖をコピーして

なんじゃこりゃ仮名に
あるんだけど、
出席する為に県外からの
帰省者が多くなっていて、
国の政策と逆だろ❔って
ネット上で叩かれてる。
長岡市も1200人規模の
賀詞交換会をやったのね。
コロナ禍で飲食宴会は
さすがに止めても
新聞の写真見たら
『密』がスゴかったわ

田舎で感染者が少ないと
油断しているけど、
1都3県の問題だけじゃ
無いと思いますがねぇ

さてコロナの話は
終わりにして・・
昨日は今年お初の
書道お稽古がありまして、
悩んでいた
仮名古筆臨書の相談を
師匠にして来たよ

そしたら
高野切から始めたら❔
とアドバイスをいただき、
早速
今日、
準備しました

料紙も高野切専用のが
あるんだね~


この法帖をコピーして
位置合わせしながら
書き写していくとの事
なのですが、
不安がヨギル・・
ナニガって❔
面倒臭がりで
怠けモンで
飽きっぽくて
忍耐力ゼロの
私だよねぇ

だけど、
昇級試験の課題に
なるんで頑張らんばね。
今日は仮名課題の練習も
して、
変体仮名と
散らしは自分なりに
考えてみました・・がっ


なんじゃこりゃ仮名に
なってしまいました

出直しますわ
