台風5号が接近中
東北地方のどこかに
上陸して横切り
日本海に抜けるのは
間違い無いみたい
7月に秋田と山形は
大雨による河川の氾濫で
大被害を受けたのにね、
この台風でも
東北地方と新潟県の
1ヶ月分の雨量が
24時間で降る
予報になっていて、
天気恐怖症の私は
今から心に広がる黒雲。
お願い勢力落ちて❗️と
祈っとります。
そんな感じで
お盆休み早々に
テンションだだ落ちの中
ホッとした事が
あったのです。
何度もブログに書いて
いるメダカとカラスの
話なんだけど、
何年も悩んで困り果てて
いたのね。
ある日、メダカ鉢に
油が浮いているのを
見つけたのが
発端なんだけど、
この油って何❔
まさか雨に油が混じって
いるわけないしなぁ
・・と、ずっと首を
傾げていた一年後位に、
フランスパンが
メダカ鉢に
浮いていたのです
油はパンのバターでした
そういえば
カラスの夫婦が毎日、
メダカ鉢の水飲みに
来てるわ・・それからは
ずっとカラスの行動を
追いかけ始めて、
でも何も分からなくて
諦めかけた頃、
偶然、近所のアパートの
2階の窓から毎日、
フランスパンを投げて
カラスに餌やりしている
人を発見❗️
カラスは
そのフランスパンを
咥えて
私んちへ飛んで来て、
そして
メダカ鉢の中に
フランスパンを浸し、
やわらかくして
食べていました。
そのついでに
メダカも食べてたし
それからの何年越しの
カラスとの攻防❗️
いつも劣勢なのは私、
何をしてもダメ。
カラスは勝ち誇った
顔をして
相変わらず庭に来てたわ
最終的には
こんな感じに囲う事に
なってしまったんです。
話が長くなりましたが
ホッとした事、
近所のアパートの住人が
引っ越しましたぁ
何回も
確認しに行って、
やっぱり室内空っぽ、
本当に安心しました。
電線に止まって
カラスの夫婦は毎日
餌くれと鳴いてますけど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます