とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

さよならドリエル

2024-05-21 23:38:00 | 日記

窮屈だ・・
あっちからも
こっちからも
ギューギュー押されて
身動き取れないよ。
エイっ❗️と手を
ブンブン振り回して
邪魔なモン
全部どかしたい

・・ってな気分で
書きました

そして今日、私は
昨夜飲んだ睡眠改善薬の
ドリエルに
頭の働きを乗っ取られ、
身動き出来なくなっていた。



この半分脳みそが眠っている
感じというか・・
幽体離脱した私が動いてる
感じっていうか、
とにかく
フワフワしてダルい。

まさしく
子供の頃から
アレルギー体質だった私が、
薬を飲む度に起こった
副作用と同じだわ

そもそもドリエルって
アレルギーの治療薬の
副作用に着目して作られた
薬らしくて、
飲む前にちょっと
心配したけど、
その通りに
なっちまいやした

睡眠改善するかも
知れんけど、
副作用は
改善されなかったのね
しかも
私は眠れなかったし・・



このところ不眠を
解消する為だけなのに
デパス飲んでたから
勿体無いっつーか、
本当に不安な時だけに
使いたいと思って、
不眠の方は
市販薬でいいかな❔と
探していたんだけど、

選択は失敗でした。
ドリエルとは
さよならです。












『THE SECOND』と提出課題

2024-05-19 20:45:00 | 日記
昨日の4時間に渡る
お笑いの『THE SECOND』
昔フアンだったザ・パンチが
出場するんで
楽しみにしてたんだけど、

芸風が変わってたわ

何たって2008年のM-1で
緊張し過ぎてネタボロボロ。
最下位になってから
テレビにも出なくなり、
解散したのかなぁとか
思ったりして・・
でもあれから16年
やってたのね
そりゃ芸風も変わるか。

優勝はガクテンソクでした。
ネタの種類も多いし、
笑いっぱなしだった。
でも一番笑ったのは
決勝で破れたザ・パンチの

お願いだから
砂漠でラクダに逃げられて~

昔の芸風のネタ
懐かしいやら
可笑しいやら
またテレビでネタやって
欲しいと思いま~す。

笑った後は
笑ってらんない月曜日提出の
太空課題・・まだ書いてないし
どうしても
やる気が出ない
もう吐きそうになりながら
書き続けて
夜の7時にやっと終わったよ。


条幅課題。


仮名大字課題。


自由に書いていい
随意条幅は
西東三鬼の句を書きました。
う~ん、
何だかなぁ今一つ。

そして更に何だかなぁは
こちら。
こうなると書いた後に
墨を無駄にしてしもた
ガックリします。


早く書道のやる気が
戻るといいっすけど・・。


詩人と書家と

2024-05-18 18:34:35 | 日記
詩人、寺原信夫さんと
書家、
木原光威先生のコラボ記事が
新潟日報に載っていました。


『吾輩は猫である』との
タイトルですが、
想像が膨らみますね

・・先生の書を見たら
やる気がでるのかな❔と
私はと言えば筆を持つ気が
起こらずにウダウダしてます。
何かねぇ
書道の会派が求める内容の
展覧会が求める紙の大きさで
書いてみたとて、
全体の書道人口は減るばかり。

窮屈なんだなぁ~なんて
言えるほどの実力は
私には無いので、
木原先生みたいに
書道って
こんな世界もあるんだと・・
書道に興味が無かった人にも
広がって欲しいと思います



今日のうちの庭。
シランが花盛りぃ~
20年以上、
毎年咲いてくれてます。





薔薇鉢バレリーナ
可愛らしい薔薇の花。



アスピリンローズは
もう少しで咲きます。


















寒冷渦

2024-05-17 09:46:00 | 日記

あれよあれよと言う間の
昨日の午後の
天気の急変

物凄い風が吹いて来たね
と思ったら
アラレのような雨が
土砂降りで、

な・・なんすか❔

ちょうど
会社に東京から来られた
お客様が、
椅子に腰掛けた途端の
天気の急変で、

いや~、
タッチの差でしたねぇ
と皆で驚いたんですが。

しかし、
夏から秋は台風
春は寒冷渦
冬は爆弾低気圧
色々と渦巻きますわ。

だって
地球は
自転してるんだもん❗️
・・ですね。

ハクセキレイさんですか❔

2024-05-15 23:59:00 | 日記
昼休み
会社の駐車場を走り抜く
めちゃくちゃ足が速い
鳥がいて、

鳥なのに
走るんかい
呆気にとられて
見ていたら

今度は波乗りをする様に
弧を描きながら
飛び去って行った。

何て名前の鳥だろう❔

考えてみると
あちらこちらで
見掛けている気がする
可愛らしい
白黒の小さい鳥。

調べると似てるのが
ハクセキレイだけど、
そうなのかな❔

それにしても
あの走り方・・
エリマキトカゲみたい
だったです。

また会えるかな❔


今、
メダカ鉢が困った事に
なってまして、
ヒビが入って
水が浸み出してるみたい。

左の鉢は10年以上
使ってるし、
右側のは水換えの時に
高さ2センチ位だったけど
落としてしもたのね

このままにして
一気にヒビが広がったら
どうしよう🥺と
毎日眺めてはタメ息ついて
水を足してます。

もう少し様子見るかな。