
江戸東京博物館へ行って来ました。常設展示は3月28日(土)までリニューアル中で、1階の展示室に常設展のエッセンスを集めて展示してました。観覧料が300円と手ごろなので、行ってみました。
ほとんどの展示物が写真撮影可とうれしい企画です。最初の写真は徳川家康の木像です。

千両箱です。重かったです。

肥桶です。こちらも重かったです。

隣の両国国技館では、白鵬杯 -国際親善交流少年相撲大会-という大会がありました。日本全国からの少年力士や白鵬自らが招待したモンゴル、アメリカ、オーストラリア、韓国、中国、ブルガリア、エストニアと世界中から集まった最大規模の小中学生相撲大会だそうです。
私は、相撲博物館に行きました。「大相撲新春を寿(ことほ)ぐ」と題して、化粧まわしが展示されてました。
ほとんどの展示物が写真撮影可とうれしい企画です。最初の写真は徳川家康の木像です。

千両箱です。重かったです。

肥桶です。こちらも重かったです。

隣の両国国技館では、白鵬杯 -国際親善交流少年相撲大会-という大会がありました。日本全国からの少年力士や白鵬自らが招待したモンゴル、アメリカ、オーストラリア、韓国、中国、ブルガリア、エストニアと世界中から集まった最大規模の小中学生相撲大会だそうです。
私は、相撲博物館に行きました。「大相撲新春を寿(ことほ)ぐ」と題して、化粧まわしが展示されてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます