日本に無事戻って来ました。沢山の皆さんからコメントをいただき、ありがとうございます。
嫁さんも息子も元気に暮らしておりました。
27日(日)から今日までの出来事は、後ほど報告させていただきます。
ブログのタイトルも考えておきます。
おやすみなさい。 . . . 本文を読む
本日帰国します。
昨夜、女人街の「博多山笠」で会社の人と飲んでいたら、リーガオさんに会いました。その後、じゃんすさん、takaさんにもお目にかかりました。私も天津に行きたかったです。天津GREE(天狗)では白酒は無いとのこと、それも楽しいようですね。
みなさん、お世話になりました。北京や日本でまたお目にかかれると思いますので、これからもよろしくお願いします。
今アパートです。会社に顔 . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)連日のお酒のせいで、お腹が壊れています。食べたものがそのまま素通りです。腸内細菌がお酒に流されたようです。
休日ですが後任者にアパート近辺の案内をしました。日常の買い物や食事をする場所を教えることが必要です。午前中は燕莎地区をブラブラと歩き回りました。
外国人の多い公寓ではクリスマスの準備が始まっています。写真は燕莎の公寓がある所の廊下です。ここには2年間住ん . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)後任者も22日(火)に到着して、帰国も秒読み段階です。付き合いは広く無いのですが、送別会が続きました。
20日(日)、他の会社に駐在されている方3名に女人街近くの「博多山笠」で送別会を開いていただいた。1人は息子のお友達のお父さんです。お子さんは息子の通った学校に元気で通っています。もつ鍋が上手かったです。2次会は「R」でした。「ミントビール」という不思議なカク . . . 本文を読む
8月下旬に来る予定だった後任者が、22日(火)に北京に来ました。20日(日)に来るはずでしたが、私用で2日遅れになってしまいました。
彼を空港へ出迎えに行って、ホテルにチェックイン、会社に向かいました。ホテルにチェックインしたのは、私が部屋を出ないと住む場所が無いためです。
夕方は、食事をしてスナックへお連れしました。
彼が来たことにより、本当に帰任することになりそうです。知人には「本 . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)19日(土)は五道口の郭林にて、【北京GREE & Be-Bloggers 3.0】が開かれました。その中で一時北京を離れられるだーれんさんと私の壮行会をしていただきました。皆さんからきれいな花束とうれしいメッセージを頂戴しました。全員の方とお話しは出来ませんでしたが、どうもありがとうございます。
幹事のきたむーさんによると50人以上の方が参加されました。
4年 . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)飲み続けた1週間でした。お客さんが増えてきたのと私の帰任に向けて送別会らしきものがありました。秋田小町を食べきることは不可能です。
14日(月)、会社近くの日本料理屋に出かけた。このお店、昼は満員だが夜はお客が少ない。味は良いのですが、値段が留学生には少々高めだと思う。日本酒に手を出してしまったので、300元を越えてしまった。
15日(火)、出張者(3名)と . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)12日(土)午後に知り合いから電話が掛かってきた。
「パソコンを立ち上げると、変な画面が表示される。知らないプログラムがインストールされている。削除しても、パソコンの電源を入れたら、変な画面が表示される。不要なファイルを削除したら、パソコンが立ち上がらなくなった」
OSはWinMeで、起動フロッピーとインストールCDがある。お手伝いに行った。
パソコンはセー . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)スタジオジブリ作品の「ハウルの動く城」のDVDが16日(水)に日本で発売されるようです。アマゾンなどのオンラインショッピングのサイトでは20%割引で予約を受け付けています。
現在、北京に出回っている「ハウルの動く城」のDVDは(私が勝手に呼んでいる)劇場公開版です。映画館のスクリーンをビデオで撮影しているものです。画面が少し暗くて、音声は悪いです。でも、観客の頭 . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)風邪に悩まされた1週間でした。薬を飲み続けましたが、症状は良くならず大変でした。
7日(月)、日本から教育の講師が北京に来た。久しぶりにアテンドを務めた。といっても空港へ出迎えに行ってホテルへお連れするくらいである。昼過ぎに会社を出発して北京空港へ行った。14時ごろに出口に現れた講師を拾って、ホテルへ向かった。その後、東三環の南のほうの南磨房路にある会社を訪問、 . . . 本文を読む
当初の予定では8月末に帰任する予定でしたが、後任の人の都合で遅れておりました。先日、彼から「仕事が終わったので、赴任できそう」と連絡がありました。とうとう帰任できそうです。
11月末に帰任します。
嫁さんに連絡したら、「本当?家に戻ってきたら、信用してあげる」と本気にしてません。また、出張で来ているほとんどの人にも「帰れると思っているの?後任の人は本当に来るの?」と言われてます。確かに、後 . . . 本文を読む
9日(水)にビルで避難訓練が行われた。北京ではどのビルでも行われるかは知らないが、私達のいるビルでは年に1回実施される。
訓練の内容は簡単である。避難放送が聞こえたら、エレベータを使わないで避難階段を下りてビルの外に出る。その後、そこで消火器を実際に使って消化訓練がある。大きな缶に油を入れて火を点けて、それに消火器を向けて消化剤をかけて火を消す。全員が実施するわけではないが、消火器を使うことは . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)9月まで北京に長期で来ていた出張者が北京に来た。平日は私が別の出張者と食事で、彼が他の会社との約束で時間を取ることができなかった。そこで5日(土)に会うことにした。食事は最近できた漫画をたくさん置いている店にした。彼は日本に戻っても単身赴任らしく、ウィークリーマンションに住んでいる。北京とあまり変わらない生活と話していた。
夕食の後に、彼の行きつけのスナックに行っ . . . 本文を読む
(北京のブロガの紹介は最後です)コンシェルジュ北京別冊10月号と11月号に掲載された店主の店の広告は間違い探し広告になっています。10個の間違いを発見したら「いいちこ」1本プレゼントしてくれます。4日(金)に店に行って10個の間違いを指摘したら、プレゼントしてもらいました。ママによると一人目らしいです。
2日(水)の夕食は会社の人と「松子」で食事しました。
3日(木)は出張者が2組来ていて . . . 本文を読む
(続きです。北京のブロガの紹介も最後にあります)
(3)アクセスは何処から?
別のホームページからリンクされてブログを見に来ているアクセス数です。10月は、「ちゃいすぽ!」からのアクセスが52%です。先月より割合が減っています。22%が他のブログからアクセスで、増えています。北京のブロガを紹介させていただいている影響だと思います。TBからのアクセスからです。Be-Bloggers等のサイトから8 . . . 本文を読む