北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

おまけ付きの缶ビールを買ってしまいました

2020-01-29 17:30:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 オーケーで週末に飲む缶ビールを購入しました。別のビールをカゴに入れましたが、おまけ付きの缶ビールがあったので交換しました(^^; 家族で飲む分です。 . . . 本文を読む

ラグビーワールドカップ2019年日本代表のサインボール

2020-01-28 22:32:25 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 帝京大学総合博物館にラグビーワールドカップ2019年日本代表で帝京大学出身の7人のサイン入りのラグビーボールが展示されてました。 7名が帝京大学ラグビー部出身のようです。 . . . 本文を読む

インターネットはすべて玄関の外側 小木曽 健

2020-01-26 14:04:41 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 おおく区民大学の【生涯学習入門講座】「今、親子で知っておきたいネット社会のリアル」の「第1回 正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」で学習支援者のグリー株式会社安心安全チームマネージャー 小木曽 健さんがの言葉です。  「インターネットは玄関の外側」(日常生活でしていいことは、ネット上でもしてよい。日常生活でしてはいけないことは、ネット上でしてはいけない。) フェースブックの友達 . . . 本文を読む

明治憲法と議会 大学でまなぶ日本の歴史 近代・現代編

2020-01-26 11:48:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 帝京大学総合博物館の講座です。昨年の中世・近世編の続編です。 今回は、「明治憲法と議会」と題して帝京大学文学部史学科教授の小山俊樹先生からのお話でした。・民権と国権・憲法と議会・日露戦争・世界大戦・関東大震災・政党の政治 維新の三傑(西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允)が亡くなった1880年ごろから1920年ぐらいまでの政治外交・経済社会の流れを若干駆け足でしたが説明していただきました。 . . . 本文を読む

1月25日夕 金目鯛干物の煮付け(^^;

2020-01-26 00:06:14 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 小田原で購入した金目鯛の干物が残ってました。解凍して数えてみたら6尾いました。グリルで一度に焼くのは不可能と思いました。 30分程水につけて塩分を抜いて、煮付けにしました。 家族の評判悪かったです。300円で購入しましたが、少々高くても食べやすいのを買って来いと言われました。   . . . 本文を読む

M/村西とおる狂熱の日々 完全版 横浜シネマリオン

2020-01-25 21:47:23 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 村西とおるさんと言えば、AVの帝王で有名です。本作は50億円の負債を抱えた1996年夏に世界初の4時間超のDVD用Vシネマと、35本のヘアヌードビデオの撮影を同時に敢行した当時のメイキング映像と、現在のコメントで構成されたドキュメンタリーです。玉袋筋太郎、西原理恵子、高須克弥、宮台真司、片岡鶴太郎(敬称略)が出演されてました。 写真のサインは1月18日の初日にご本人のトークショーの時のものだと思 . . . 本文を読む

新型肺炎に負けるな

2020-01-24 23:17:15 | 中国・北京
 今回の新型肺炎の対応が遅いとの報道に2003年の北京での新型肺炎の真っただ中にいた身としては「割と早い」と感じてます。感染200人を超えた頃から報道されてますが、2003年の時は1,000人以上の感染者がいると北京市が白状してから話題になったと記憶してます。NHKのニュースは毎日見てました。ヤンキースの松井の打席の後に北京の肺炎が取りあげられてました(^^; グラフは北京駐在時に北京市から毎日1 . . . 本文を読む

ある日の「いしょく」の伝票

2020-01-24 07:15:27 | アホ親とバカ息子
 ある日の「いしょく」の伝票です。席の番号ではなくて、ニックネームで記入されてます(^^; お勘定は、席で済ませます。お金を渡したら、お釣りを席まで持ってきてくれます。 . . . 本文を読む

1月22日夕 いしょくでラタトゥユ

2020-01-22 19:35:12 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 いしょくでは水曜日の男です。ボトルに「hiropi」と書いてるので、「ヒロポン」と呼ばれる時もあります。 ラタトゥユというフランスの郷土料理の野菜とトマトの煮込みをお願いしました。 軽く飲んだら、スター・ウォーズマニアの年下の男性と会う約束です。 また、明日は映画のレイトショーの予定です。 . . . 本文を読む

樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展 特別編 そごう美術館

2020-01-21 22:31:56 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 一昨年に亡くなった樹木希林さんの展示会です。希林さんの生き様を「KILIN 日本アカデミー賞の部屋」、「KILIN 映画女優の部屋」、「KILIN 一個人の部屋」、「KILIN日常の部屋」、「KILIN 京都の部屋」、「KILIN きもの部屋」、「KILIN 言葉の道」を六つの部屋と一つの道に分けて展示されてます。 日本アカデミー賞の授賞式で吉永小百合さんとのツーショットです。 2011年4月に . . . 本文を読む

ニュートリノの不思議な世界 東京カレッジ

2020-01-21 06:21:28 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 梶田隆章先生は、ニュートリノに質量があることを発見、その功績により2015年にノーベル物理学賞を受賞しました。その梶田先生の講演会ということで東京カレッジで初めて安田講堂で行われました。聴講生は相変わらず年配の男性が多かったですが、制服を着た中高生もちらほらいました。 「ニュートリノ振動とは、ニュートリノが途中で別種のニュートリノに変化するという現象であり、ニュートリノに質量があることを裏付ける . . . 本文を読む

JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。

2020-01-20 23:09:59 | アホ親とバカ息子
JR東日本の「機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。」が始まったようです。  今日、蒲田駅に立ち寄ったら、アムロ・レイのスタンプがありました。 ポスターのセリフは最終回だと思います。 . . . 本文を読む

ダ・ヴィンチ没後500年「夢の実現」展 代官山ヒルサイドフォーラム

2020-01-20 16:08:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 2019年はレオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年になるそうです。現存絵画は16点ほどしかなく、完成品は4点しかありません。 東京造形大学の学生さんが中心となってヴァーチャル復元作業に着手してます。 学校のイベントで無料です。全35ページのパンフレットも音声ガイドも無料でした。 「糸巻きの聖母」(ランズタウン版)です。他にパクルー版とシンシナティ版があるようです。そのう . . . 本文を読む