昭和アイドル歌謡の「藤本 小夏とファンタジー」のライブです。
ボーカルの藤本 小夏さんが引退されると言うことで、超満員でした。
最後にお花でもと思っていたら、中央線の端っこの方まで電車で帰宅するので遠慮してほしいと伝わってきました。
いつも一緒に観覧している人が感謝状を作って送りました。ステージの途中に、プレゼントしました。
お疲れ様です。 . . . 本文を読む
みなとみらいに建設中のビルです。大成建設のキャッチ・コピーです。
息子に「あれが、お父さんの仕事」って言えますね。
何も残らないことをやっている身としてはうらやましいです。トラブルで新聞に載ったことがあります(^^;現在、探してます。 . . . 本文を読む
LINEの画面をよく見てみると「西暦4009年1月30日(土)」と表示されてます。実際は今年の4月12日(金)の夕方で札幌にいました。
居酒屋であわびの踊り焼きの動画を撮影して送信しましたが、上手くいかなかったと思います。 . . . 本文を読む
祭りの準備のお手伝いに行きました。何をするのか分かりませんでした。
奉納金などの掲示板が出来ました。
半てんは、婦人部のお姐さんが準備してました。
準備が終わったあとに、カレーライスをご馳走になりました。
お神輿の担ぎ棒です。
お祭りは8,9日ですが、天気予報は雨です(^^; . . . 本文を読む
最後に金魚サワーをお願いしました。鷹の爪を金魚、大葉を水草にみたてたサワーです。見た目は涼しげですが、辛いです。 戦前に金魚酒という日本酒があったそうです。アルコール度数が低くて金魚が泳げるほどの薄かったそうです。 . . . 本文を読む
人間ドックの後に病院の近くの蒲田の黒湯に行きますが、用事がありキャンセルしました。代わりに平和島ポートレース場の横の天然温泉 平和島のチケットをもらいました。 ここの温泉は、深度2,000mから湧出するナトリウム・塩化物強塩温泉です。1日150tの湧出量です。舐めると塩辛いです\(^^)/ 20年以上前から利用してます。 無料バスが最短15分で羽田空港国 . . . 本文を読む