広島鉄道模型友の会 公式ブログ

ここでは、活動の様子や会員の作品を紹介します

グリーンフェスタに参加

2012年06月04日 | 月例会報告
いつもお世話になっている安東公民館で行われた地域イベント『グリーンフェスタ』に展示部門で参加して、Nゲージの体験運転を行いました。



開幕前…




今年は展示部門の責任者だったので、前日からの準備で大忙しでしたが、滞りなく大役を果たす事が出来ました。



展示スペースの関係で、会所有ではなく個人所有のレイアウトを出しましたが、子供だけでなく大人にも大人気でした。



何度も来てくれる子供たちや、去年までの展示を覚えてくれてて『あった! 見つけたよ!』と嬉しそうにしている子供を見ると、こちらまで嬉しくなっちゃいます。

ご来場いただいた皆様、そしてスタッフとして参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

5月例会

2012年06月04日 | 月例会報告
5月例会が開催されました。

今回は、見学希望の方が複数おられ、いつもと違った雰囲気での開催となりました。
いつもと違った雰囲気…いや、いつもの雰囲気とは…

口が耳元まで裂けても言えない…(爆)



今回も多くの方の協力いただき、素早い準備が出来ました!






今回も多くの車両が私たちの目を楽しませてくれましたが、一番の目玉は豪華木箱入りの旧1号編成でした!




F原君のホキ800も無事に完成しましたが、本人曰く間違えたとか…

皆さん、解りますか?



そして、極めつけ(会長の基準で…笑)は中村精密のシェイ式蒸気です。
スローで動かした時のロットの動作が…

これだけで2杯はイケます(笑)


そして和モノから洋モノまで、色とりどりの車両たちが目を楽しませてくれました!









珍しい車両が集まり、おおいに驚かされた例会でしたが、一番の驚きは4歳(位かな?)の見学者から開口一番…

『松浦鉄道の車両…?』

また、105系の顔の違いを認識しており、私達以上にご両親が驚いておられました!

将来が楽しみですね。