第2菜園の伏見甘長唐辛子が折れていました。
虫が入ったのでしょうか?
昨年と同じ症状です。
中玉トマトが通路に落ちています。
カラスかなー?
酸っぱくて食べられなかったのでしょう(笑)
あっ!ビールの缶はナメクジ駆除剤を入れておいたものです。
小玉スイカの雌花。
これは開いた後でしょうか?
それともこれから開くの?
よくわかりません。
この雄花は今日開くのでしょうが、今朝は気温が低かったためか
一つも花は開いていませんでした。
このブログと言えばいつも病気や害虫の話題ばかりのような気がします(笑)
今朝はズッキーニの花にカエルが入っていたので可愛い画像を。
ズッキーニの受粉を手伝っているカエル(笑)
たっぷりの花粉を付けていました。
平莢いんげん・マンズナルが順調です。
収穫サイズになってきました。
第一菜園のトマトは3メートルの畝にミニトマトが2本植えられています。
真ん中に挿し木で出来た苗を定植しました。
この苗の品種は分かりません。
他にも沢山挿して苗が出来ているけどどこに植えようかな?
オカヒジキがもう伸びています。
もちろん収穫ですね。
今日の収穫です。
夏野菜が8種類採れました(笑)