釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

今朝

2016-06-20 23:59:59 | ごあいさつ

今日深夜から未明にかけて1時間に48.5ミリの雷を伴う猛烈な雨が降りました。

前々日の夜釣りの疲れが残り爆睡中でも目が覚めました。

朝雨が止んでいる時に畑に行ってみると・・・

畝間に水が溜まっていました。

まあー、ナス科は気になりませんよね。

でもねカボチャが水に浸かっています。

これなんか水没しているという言葉があっているような姿です。

スイカは・・・初めてなので分かりません(泣)

気分なおしにオクラの支柱を一部設置しました。

あと2本設置して、次はもう少し上に設置しようと思います。

途中雨が降り出したので、急いで収穫しました。


ツインズの初体験♡♡♡ 18日

2016-06-20 21:23:25 | ツインズ

かねてからのツインズの希望と私も早く体験させたいと言う気持ちがシンクロしました(笑)

次の日は雨と言う確信で、どこか外に遊びに行く事は出来ないと思い、

夜釣りに連れて行きました。

しかし、ツインズ1はシーバス(スズキ)とウナギが希望、

ツインズ2はアナゴと鯵が希望。

釣れる場所が全く違います。

なかなか二人の要望通りにはいきません。

ここは二人で決めてもらい、アナゴと鯵になりました。

ツインズ2の希望通りアナゴ釣りに行き、特大をゲットしたツインズ2。

その後、何回もアタリがありヒットするのですが、タックルが小さすぎたよう。

あっ!これはクロアナゴです。

釣れてテンションが上がっていたツインズ2もツインズ1が2匹釣ってからは

落ち着きました(笑)

私も1匹釣り合計4匹。

鯵は25センチ前後の良型を9匹。

12時終了。

ツインズは夜釣りがたいそう気にいったようです。

私は小学生の時に体験していて、今でもその様子は強烈に記憶にあります。

時代は違うけど私が体験してきた良いことは全て体験させるつもりです(笑)

次の日は晴れていれば遠くまでドライブと思っていましたが、土砂降りの雨。

まだツインズが寝ている間に、アナゴを捌きました。

骨切りがいりますが、生きているウナギを捌くよりは超簡単。

2匹捌きましたが、あと2匹はおすそ分け(笑)

今晩フライを希望していましたが、蒲焼きに。

骨が若干気になりますが、鰻とほとんど一緒で美味しく頂く事が出来ました。


19日の収穫

2016-06-20 06:00:00 | 菜園

定位置に陣取っているカエルさん。

一日にどれくらいの虫を食べているのでしょうか?

ここで摘芯です。

まだこのくらいしか伸びていないのですが・・・。

19日の収穫です。

だんだんテンションの上がる収穫になってきました。