来シーズンからの教訓にします。
説明には放任栽培で良いとありましたが、少しは孫蔓の整理をした方がよいみたいです。
足の踏み場もなくなりました(笑)
確認済みの着果はこの一つだけ。
あと10日くらいで収獲になりそうです。
まあ、今回はこの一つだけでも採れれば、ノルマ完了ですが
やっぱり欲は出てきますね。
この茂みの中に他にもありますように。
あと一本横の支柱設置が残っている香芯五角オクラ。
昨年と同じ症状の病気が少し出ているようです。
一昨日花が付いたのを確認していましたが、
大きくなっている実も付いていました。
そろそろ毎日の収穫が始まりそうです。
第2弾のキュウリ・フリーダムとサラですが、
気温が上がったためと雨のおかげか第一弾よりも成長が早いようです。
今日初めて2本のキュウリが採れました。
次のキュウリ・奥武蔵地這胡瓜の苗も待機しているのですが、
早く用意をしなければいけません。
今日の収穫です。
なかなかテンションの上がる収穫になりました。