![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/0745f4d671dc93e350dfd2b7a7a9a59b.jpg)
近ごろ休日の夜は必ず私が夕食当番になっている。
3週続けてオリーブ料理だったので、今回は冷凍庫にあった豚で2種類の叉焼に。
訳アリイベリコ豚のバラ肉がℊ78円と分けありすぎのような価格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/4c8e57a4d33fef6a5eecc44b36a2d17c.jpg)
メイラード反応の効果を期待して表面を全て焼き付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/1c1242aa77fdd1a395454228d203156f.jpg)
水ににんにく、生姜、青ネギ、酒を入れ30分弱火で煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/e0c606b32aa8c34351362097e407f4f7.jpg)
フライパンにゆで汁100ml、しょうゆ大さじ3、蜂蜜大さじ3、オイスターソース大さじ1で汁気が少なくなるまで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/cccbf0df11ebd36890ae38f937d3d9ef.jpg)
手羽中もあったので、焼いて先ほどタレと絡ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/94f76760dd4018fd766871ce8495e226.jpg)
もう一つは焼いた後にそのままこのタレで煮込みました。
水400㏄、醤油150㏄、酒150㏄、砂糖30ℊ、にんにく、生姜、鷹の爪、ネギ
で弱火で2時間煮込んでいます。
こちらはそのまま蓋をして朝まで室内に置いていました。
冷える過程で味がしみ込むそうですね。
こちらは付けダレでバルサミコ酢大さじ2ないので酢を代用します。
粒マスタード大さじ1と塩を少々入れ煮詰めた煮汁100㏄と混ぜて完成。
こちらはまだ食べていませんが、たぶん蜂蜜も入れたほうが美味しくなりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/c0f93e2d49b5ae2f1872c30193133dd9.jpg)
手羽中と豚バラの叉焼に手羽中の塩焼き、そしてママさんが厚揚げもトースターで焼いていたので一緒に。
ビールもごはんも進む夕食でした。