昨日は記念日になりました。
我が家の初孫くんが、まだ3歳なのに初めて1人で我が家に遊びに来て、そのまま家に帰らずに泊まって行くと言い、初お泊まりをしていきました!
話を聞くと、朝から「今日はじいじとばあばのおうちに行く」って自分で服を着てオモチャを準備して、朝はやくから電話して来て「早く迎えに来て」といく気満々だった様です。9時過ぎに迎えに行くと「遅かったね」と言いながら車に乗ってやって来ました。勿論、1人で遊びに来るのも初めてです。いつも大好きなママから離れられない甘えっ子なのに?
何があったのか?急に成長したのか?娘に聞くと前日から次男坊が熱を出して両親共に次男坊の事が心配で、長男坊には我慢させたと言っていましたが、それだけなんでしょうか。そう言えば急にイヤイヤが始まったり、物を投げたりと少し情緒不安定。そんな時は、何でも甘えられるじいじとばあばの家で甘え倒す事が昔からの決まり事なので、本当に危ない事以外は怒らない事にして、オヤツも私の手作りパフェやバナナ大福でオモテナシ。夕方には家に帰りたいと言うと思っていたら、「ママに泊まってくるって、今ラインを送って」「パパにも迎えに来ないでって伝えといて」とまさかのお泊まり宣言。娘の家に孫の寝巻きを取りに行っても車から降りろうともせず「早く取って来て」と。それでも1人で車に乗ってるのは危ないからと降ろして家に行くも、ケロッとした感じで行って来ますと我が家に戻って来ました。更に、それでも夜中に寂しくなって帰りたいと言ったら連れ帰ろうと連絡はしておいたものの、夜中に一度起きたので、帰るというか?と思ったものの「ばあば抱っこ」。「帰りたかったら送るよ」って言っても「帰らないばあば抱っこ」。神さんが抱っこしたら直ぐに寝息。
朝からも元気いっぱい!お腹すいたぁ!から始まり、「保育園は今日はどうするの?」って笑顔聞いて来るので「行きたいの?」と聞くと「お休みしたい」と言うので休ませて、今日の予定だった給湯器の見積りと契約しに電気屋さんに連れて行きました。そこでも楽しそうに神さんとキッズエリアで遊んで、大好きな新幹線のオモチャを見つけて「じいじコレ買って」と神さんと2人でおねだりするものだから、オモチャまでゲット。
楽しい2日間だと思ってたら、今日も我が家に泊まると言って2泊目です。昨日と違って散々暴れて今日はスッキリしたのか、いつも通りに落ち着いた感じで過ごしています。まだまだたったの3歳だと思っていましたが、心はちゃんと成長している様です。娘家族も暴れん坊豆将軍が、じいじとばあばの家に旅に出ている間に、次男坊の体の調子も戻ってくれたり心のケアの時間も取れたなら良いなと思っています。
コメント有難うございます。
私もビックリしています。多分色んな事を考えての事だとは思いますが、ウチの娘達も子供の頃はなかなか泊まりは出来なかったし、自分の事を思い出しても小学生になってからだったと思います。最近の子は成長が早いとは感じてましたが、まさか思いもしてなかった事だったので、多分コレからもじいじとばあばを驚かせっぱなしになるんでしょうね。