サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 山の木々

2024-05-12 07:23:00 | 果樹園
山の木々について

山小屋は標高が高くて涼しい場所にあるので、関東と比べて木々の種類や成長に大きな違いがあります。気候的には北海道の札幌よりも寒いと言われており、頭では分かっていてもなかなか思ったように植えたい木々を選定出来ていなかった様です。


新しい実山椒の苗

新しいブルーベリーの苗

新しい豊後梅A

新しい豊後梅B


おまけの不明な花

おまけの不明な花

水仙A.

何かの花

水仙B

水栓C

水仙D

今回、ホームセンターに大工作業に必要なものを買いに行った際に、関東ではなかなか見かけない苗がシーズンの終わりなのかバーゲンの半額で売っていたので、大喜びで買っちゃいました。私は梅が大好きです。梅と言っても梅の実です。梅酒や梅干しは1年で6㎏や8㎏は消費するので山にも三高梅の苗木を2本植えていますが、寒いせいか苗を買った時には咲いていた花さえも、今では咲かなくなってしまいました。北海道で育つ梅は豊後梅と言われているようですが売れ残りが2株、さらに一昨年に植えていた実山椒もいつの間にか枯れてしまってましたが、これも売れ残りが1株あり、ついでに定価でしたが大きな株のブルーベリーも1株買っちゃいました。確か全部で1,600円程だったと思います。

私が苗を買って植えてみて、この地に適合して成長が早いのはグミ、プルーン、シュガー楓です。きちんと成長しているのは栗やブルーベリー、枯れないものの成長が遅い胡桃、枯れてしまったのはミカンやぶどう等の南方系樹木です。木々の成長が早くないと私の方が先に逝っちゃって成長した木々の姿を見れないので、頑張って早く成長してくれと声かけしている始末です。


残った9株。何株かは弱ってます。

ついでに、去年からブルーベリーの挿し木をしていますが最初に芽が出て上手くいったと思っていた20数株から、少しずつ枯れていき冬を越えて新しい元気な芽を出したたのは結局9株のみとなりました。当初、今年一年ポットのまま育てて来年の今頃に地植えしようと思っていましたが、その心が揺れ動いています。もうしっかり根も伸びて越冬も経験した株なので早く地植えした方がこの株達には良いかもと思い始めています。どうしたもんなんでしょう。


第二の人生 ブルーベリーの接ぎ木の成功

2023-10-08 07:15:00 | 果樹園
今年の春から始めたブルーベリーの接ぎ木がうまくいきそうです。
やっと自信が持てました。

去年は全滅だったので、今年は大切に育てていましたが途中に発根しているか確認で見てみるも、今までは全然根を見つけられていませんでした。そんな中で私がblogフォローをしている方は色んな草木を増やしておられ、質問したところ「接ぎ木の中でも上手くいくものもあれば、ダメなものもある」との答えに、今まで100%を目指していた私も目からうろこ、納得して今回は土を鹿沼土100%から腐葉土と50:50に土を変えようと思い、その際にすべての苗の発根状態を確認してみました。

するとどうでしょう。全部で27鉢中(28本)の結果は以下の通りでした。
20本はしっかりと発根していました。
4本は根がほんの少し出ているような感じでした。
4本は全く発根の兆しも見えんせんでした。


腐葉土はその辺りから

コレはちょこっと根が出てる

コレはちゃんと発根

コレもちゃんと発根してます

不思議ですね。28本ともに芽が出て葉もあるのに、地中の状態はこんなにも違うとは。そして同じ鉢の中の2本でも1本はしっかり発根してるのに、1本は何の変化もないのも有りました。しかしこれで謎が解けました。これまで私が確認してもどの苗も発根していなかったのは、偶然発根してない苗を見ていたという事だと思います。
そして、店で買った苗も地植えにするときに根がほとんど出ていないものも有りましたが、そんなものだと思っていました。生産者はいちいち根まで確認していないでしょうからハズレだったんですね。

山の上は冷えて木々の休眠期間が長くなるので、接ぎ木は街の家で越冬させます。数ヶ月の生長期間の差が出るので、来春に地植えするかもう1年しっかり養生させて再来年地植えするかは思案中です。もしかしたら半分地植えするかもしれません。

今回の経験から、更に難しいと言われているコシアブラに来年は挑戦してみたいと思います。


ブルーベリーの挿し木の途中経過

2023-08-11 07:00:00 | 果樹園
ブルーベリー挿し木のその後。

ブルーベリーは挿し木が難しい様です。今回挿し木したのは今年の4月上旬だったので、挿し木してもう4ヶ月になります。なかなか難しい現状を記録しておこうと思います。

当初、挿し木していた小枝全部に芽が出ていましたが、この暑さなのでか3本が枯れてしまいました。ポットに基本は1本植えでしたが2本植えていたポットも有り枯れた3本のうち2本が2本植えのもので、残りの1本は1本植えのポットです。よって1つのポットが空いてしまい、2本植えになってるいくつかのポットの中から1本を選んで、空になったポットに移し替えました。





枯れた3本とも抜いた時に発根していないか確認しましたが、根は出ていませんでした。そして気になる移し替えた挿し木も根は出ていません。根が出そうな感じでかなり膨らんではいるんですが、残念ながら根はどこにも有りません。





ブルーベリー挿し木の時には、発根するまで絶対に肥料を与えては駄目だと聞いています。早く大きく育てたいので肥料を与えたいと思いながらも我慢して来ました。そして今回、ポットを移し替える時に発根すべき部分をしっかり見ましたが、根が出る部分が大きくは膨らんでいましたがそれだけでした。挿し木の場合に発根させるには肥料を与えずに、挿し木自体に栄養を求めさせて発根を促すのがやはり正しいと思いました。このまま冬まであと4ヶ月も育てれば、発根してくれると思います。そしたら肥料も与えられると思うので、更に来年の一年をポットで育てて再来年の春には、庭に植えられるのではないかなと感じています。このまま、無事に発根して欲しいものです。
今までお店で売られていた、ブルーベリーの小さな苗でも挿し木してから丸々2年はかかると思うと、500円の価格設定も分かる気がしてきました。


第二の人生 ブルーベリーの挿し木の現在

2023-04-28 16:46:30 | 果樹園
ブルーベリーの苗を買ったら、小さな苗でも500円もしたので、たくさん植えてジャムを作りたい私は、自分で苗づくりから始めました。少し大きなものは1000円もしますし、大株だと2000円以上もします。

山ノ上の山小屋で育てている大きなブルーベリーから枝を1本切って、その枝を挿し木用にカットするんですが、発芽用の芽を1~2個つけた長さでカット。根が出て欲しい土の中に埋める部分を斜めにカッターで切りなおして水につけて準備。一方、植える容器は安いポリ容器に鹿沼土を入れて準備、そのポットを洋服などを押し入れに入れる容器に23個入れて持ち運びと簡易ビニルハウス用に準備して挿し木しました。挿し木して根がなかなか出ないようですから、通常春に挿し木して秋頃に根が出て地植えできるようになるそうです。ポイントはその間の毎日の水やりが必須で絶対に乾燥させては駄目だそうです。山ノ上で準備をし、外は寒いので蓋をして温めていました。そして町の家に降りてくるときはそのまま彼女らと一緒に降りてきて、町は気温が高いので蓋は外しています。


この頃は、挿し木して10日ほどで、まだ芽は出ていません。

一昨年、ブルーベリーの剪定で切った枝をそのまま土に挿して増やそうと思いましたが全滅。昨年、ブルーベリーはなかなか根が出ないので挿し木は素人では難しいと聞き、ダメもとで水耕栽培の要領で数本をテストしてみたところ3本から芽は出ましたが一向に根が出ません。水を交換しながら根が出るまでと頑張りましたが、結局根が出ることはなく全滅しました。この経験とYouTube先生の指導の下、今年は上記要領で実験中です。根は本当に出にくいようで、枯らさないように水やりながら管理しています。うまくいけば今秋に根は出てくるとは思いますが、そのまま寒い山ノ上に地植えしたら枯らしてしまうと思うので、そのままのポット状態でまだ山よりは暖かい町の家で冬を越させ、来年の6月頃の梅雨入り頃には山の上も少しは暖かくなっていると思うので山の庭に地植えしたいと思います。


現在、23パック中22パックから順調に芽が出てきているので、今のところ大成功だと思いますが、枯らさないように毎日の水やりをちゃんと出来るのかを今から心配しています。もしも途中で旅行などに行く場合の事が心配です。

もしのこの方法でうまくいった場合、ブルーベリーと比べても更に増やすことが難しいと言われているコシアブラに挑戦したいと思っています。因みにコシアブラ、一昨年の挿し木は全滅、昨年は木を折らず皮を少し剥いでその部分を土で覆った根出しも失敗、新たに1本1000円の小さな苗を買って地植えしても枯らしてしまいました。今年は、枝を裂きコケで覆って根出しに挑戦中ですが、うまくいっても効率が悪すぎて、挿し木で何本もいっぺんに増やすことが出来たら最高なんですが。。。。

第二の人生 身体の不調とブルーベリーの苗

2023-04-11 12:34:33 | 果樹園
やっと体調が戻ってきました。

ここ1週間、微熱とも言えないくらいの熱があってすこし頭痛もあり、体がだるくて食欲あるのに食べると胸焼けして薬を飲んでも数時間だけ症状が治るだけで、また直ぐにだるくなってしまい。気温は上がってこんなに暖かくなったのに寒気もするので毛布と布団にくるまり寝ていても治りません。
気分転換に外に出ても疲れるだけで数分しか身体が持ちません。
勿論、アルコールなど全く飲みたくもないし、身体がアルコール拒否反応を出しているようです。こんな経験はそうそう有りません。風邪で熱があると玉子酒飲んで寝ていた世代なので、普通の事じゃないかもと自分の身体に耳を傾けてみる事にしました。

すると、私の身体は今どうもあまり物を食べたくないようです。私自身は食べる気満々だったので栄養を付けてゆっくり休むのが良いと思っていたんですが、どうもそれも違っていたようで、食事をほとんどやめてプチ断食です。昨日は朝は抜いて昼は桜餅があったので1個だけ、夜は葛湯を湯飲み茶わん1杯。そしたら今日は朝から頭痛とだるさが消えました。食事を抜いているので、独特のフラフラ感はあるのですが自分が快方に向かっている感じは分かります。もう数日断食をしてから、少しづつお粥でも食べ始めるようにしてみます。

私が現役のころは、お腹ポッコリのTHEサラリーマンの体型でしたが、その頃から日頃の栄養取りすぎの身体を修正したくて、数か月に1回ほどプチ断食をしていました。土曜日の朝から初めて日曜日の夕方までです。すると日曜日の晩御飯は、味覚や嗅覚が敏感になりそれは美味しく感じたものでした。確かに今ではあの頃のお腹の面影はなくなりましたがプチ断食はしていませんでした。多分、この数週間は美味しいものを食べすぎて飲みすぎて消化器系が休ませろと言ってたのかもと少し反省しつつ、自分の身体の要求するままにしてみようと思っています。


さて、そんな中でもその時期にしか出来ない事もしています。以前、山の上でブルーベリーを挿し木して失敗していたので、ユーチューブで調べていたら、やはりブルーベリーの挿し木は難しいとの事。なかなか根っこが出て来ないようです。それでもやり方は一般的な挿し木と同じく簡単で、大事なのは毎日の水やり等の丁寧な育て方をすれば誰にでも出来そうだという事が分かりました。それでも挿し木して失敗したら、庭に植えるタイミングが1年以上遅れるので、ホームセンターで販売している挿し木の苗を買う事にしました。苗を見ると小さいので500円、少し大きいのだと1000円、これならと思うのだと数千円ですから、結局500円の赤ちゃん苗を4株買って植えました。流石に根もちゃんと出ているので、育ってくれると思っています。そしてもっと沢山植えて将来の生垣になるように、追加でユーチューブ先生のやり方を真似て自分で23株を挿し木中です。寒い山から暖かい平地の街に下したばかりで、まだ葉も出ていませんが、ちゃんと根が出て育ってくれるのか楽しませてもらいます。