私の行動テリトリーに、結婚式・披露宴専用の教会があります。
その教会はオーナーの趣味でアンティークがいっぱい。
披露宴会場には140年前のベヒシュタインのグランドがあります。
通称「花嫁のピアノ」。
昔、イギリスの貴族のお嬢さんがオーストリア(だったかな・・・)の
貴族にお嫁入りする時に持っていった特注品のピアノだそうで。
←屋根にも絵。
鍵盤の蓋を閉めると、絵。
仲間10人で3時間レンタルして「ベヒシュタインDE音楽会」をしました。
レンタル料1時間1万円!
何しろ140歳というご老体なので激しい曲を演奏するのはNG。
ユルユルな音楽会、となりました。
音色は・・・、う~ん・・・、あまり良い状態の(調律はしているのですが)
音、ではなかったように感じました。
でも、ま、ヤマハでもなくカワイでもない音色?
他にも昔のピアノが1台ありまして。
ショパンの時代の・・・役180年前の蝋燭台付きアップライトです。
蝋が垂れてきそう。
かなり古いピアノなので演奏は不可能でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/a4d8e5cc29e481ee9883716ebab19cd7.jpg)
どこのメーカーなんだろ。
黒鍵の形もちょっと変わってます。
アンティークのピアノって見た目がゴージャスですねー。
楽器で、美術工芸品で、骨董品で、耳でも目でも楽しめます。
超・萌え~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
その3に続く。
ピアノ ブログランキングへ ←お願いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その教会はオーナーの趣味でアンティークがいっぱい。
披露宴会場には140年前のベヒシュタインのグランドがあります。
通称「花嫁のピアノ」。
昔、イギリスの貴族のお嬢さんがオーストリア(だったかな・・・)の
貴族にお嫁入りする時に持っていった特注品のピアノだそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/52f9d81b1369aff8172d653f4a7bc43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/53010bf3a9cf992032e971652bf6bc39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/94e114493df22ece4211eb757edabe19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/cce17fbba05d36304aa6fc78a1455296.jpg)
仲間10人で3時間レンタルして「ベヒシュタインDE音楽会」をしました。
レンタル料1時間1万円!
何しろ140歳というご老体なので激しい曲を演奏するのはNG。
ユルユルな音楽会、となりました。
音色は・・・、う~ん・・・、あまり良い状態の(調律はしているのですが)
音、ではなかったように感じました。
でも、ま、ヤマハでもなくカワイでもない音色?
他にも昔のピアノが1台ありまして。
ショパンの時代の・・・役180年前の蝋燭台付きアップライトです。
蝋が垂れてきそう。
かなり古いピアノなので演奏は不可能でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/a4d8e5cc29e481ee9883716ebab19cd7.jpg)
どこのメーカーなんだろ。
黒鍵の形もちょっと変わってます。
アンティークのピアノって見た目がゴージャスですねー。
楽器で、美術工芸品で、骨董品で、耳でも目でも楽しめます。
超・萌え~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
その3に続く。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2188_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)