ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

断捨離の神髄を垣間見た。

2015-10-19 | 義母98歳
16・17日と一泊で実家を整理するため網走に行ってきました。
疲れたぁーっ!!
16日金曜日、朝8時半に出発。
今回もあまり休憩を取らずの運転だったので、網走には午後1時40分に到着。
天気よかったしね、平日だったから車もいなくって運転しやすかった。
片道355キロ。

2時過ぎから家の整理を始めました。
これは使えるか?使えないか?等と考えていたら、ちっとも仕事が進まない。
とにかく、何も考えずに、やみくもに、全部捨てる!
そして、大は小を兼ねない!という事もわかった。
90ℓのゴミ袋と大きなダンボール箱を持参したんだけど、
大きいからたくさん入る、でもね、衣類は重いです。
ゴミ袋の縛った所がニュウ~ッと伸びてしまう。
だから入れるのは半分くらいにしました。
大きい意味がありません!
大きな段ボール箱も然り。
食器を入れたら重くて、底が抜けそう・・・。
ガッチリと底を補強したから大丈夫っぽいけど。
中くらいの箱がいいですね。

しかし、お義母さんって
「何が何でも、絶対に物を捨てない」主義の人なんですね。
「今の人は何でもすぐに捨てる!物を大事にしない!」と怒っていたけど、
お義母さん・・・、何事にも限度というものがあるんですよ!!
物を大事にする事と捨てない事は全然、意味が違いますっ!
牛乳ビンの丸い紙のふたがゴッソリ。
ゼリーや水ようかん等のカップがゴロゴロ。
ビール瓶や酒瓶の王冠がジャラジャラ・・・。
たぶん昭和40年代であろうデザインの味付け海苔の箱、箱、箱・・・。       
米袋、包装紙、納豆の醤油と辛子がわんさか・・・。
ゴミをゴミとも思わない人・・・?ある意味、博愛主義者?
悪いけど、頭おかしいんじゃないの?このクソババァ!とさえ思いましたよ。
そして空き箱!!
お義母さんは箱が空になると「何か入れるのにイイわ」と萌える性格の様だ。
空き箱がいっぱい・・・。いったいこんなに何を入れるんだよっ、えっ?
確かに、「廃物利用」は女心をウキウキさせますがね。
築48年の家。48年間の・・・いや、それ以前からの物や箱が出て来る、出て来る・・・。
こんな小さな家なのに…、この家は48年間ホワイトホールで、今この時ブラックホールに変わったんだわ。
使えない物、使わない物、捨てろよ~っ!
と、心の中で怒りを爆発させながら、ひたすらゴミ袋や段ボール箱にブチ込んでいったのさ。
ちょっとした小料理屋が出来そうなくらいに古~い食器もごまんとある。
くそー!全部、割ったろかっ!?
割った方がたくさん箱に入るしさー。

サ高住に住む今でも、おせんべいの袋と、おせんべいが1~2枚入っている個別包装も捨てないもんね。
でもまぁ、それをやめたら、お義母さんじゃないからね。
それに「捨てる」ってエネルギーが必要だ。
捨てないで取って置く方が義母には「楽」だったのでしょう…。

北緯44度の街、網走の夜は早い。5時には暗くなります。
 
網走の繁華街。街頭がクリオネです。番外地の雰囲気満載。あ、相方さんが。写ってはいけないものが映ってしまった。

 ホッケとシシャモとサロマ湖の牡蛎。
シシャモはね、アラスカのシシャモでガッカリしたわ・・・。
まぁ、網走はシシャモの産地じゃないし、アラスカの方が近いのかね。って近い訳ない。
ホッケもね、小さかった・・・。

実家の整理。続きは次の日の午前中に3時間半頑張りました。
昼食は網走でおそばを戴いてそのまま帰路に。
自宅に着いたのは6時半。

 

 
なんだかレトロで心をわしづかみにされたので、持ってきました。


「断捨離」の神髄を垣間見たような、網走弾丸ツアーでした。
自分の断捨離の時に活かせそうです。

雪が降る前にもう一回整理に行く予定です。
3年計画で頑張ります。

今も疲れが取れません。
帰って来てから毎日鼻血まみれです。
鼻血が、文字通り吹き出して服を汚してしまいました。
本当に鼻血ブー!!だったわ・・・。



    華さーん、メッセージをありがとうございまーす。
    ブログたまに訪問していましたよ。
    美人な琴姫ちゃんの様子等ブログでお知らせ下さるとうれしいです。








にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする