シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

んだんだ!

2016年07月29日 | 日記

おはよーございます^^


今朝も ミンミンとセミの合唱 


暑さに弱い私は、子供の頃から毎年 夏痩せ 

我が家にクーラーがない時代は暑さでダウン

水分しか喉を通らず 食欲減退 

夏 冬の写真を見比べると一目瞭然     

スリムな私 ふっくらさんの私、、、顔立ちが随分違います^^

やはり 痩せてると お顔もスッキリ引き締まり、少しはまし?

こんな歳になっては尚更の事^^

痩せれば少しは^^若返るはず 

しかし、涼しいお部屋で籠る生活してたら

食欲減退はありません。。。

痩せるのは病気で伏す時だけ・・・

それじゃ~ね

真剣にダイエットせんとー! 

でもー食べれるって事は健康な証拠? 

んだんだ^^ 


↑ しょーむない事書いてすみません^^ 

↓ ↓ ↓  応援ポチ よろしくです!


にほんブログ村


にほんブログ村


家庭料理 ブログランキングへ


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


有難うございました^^





糖質過多^^  焼きそばで晩御飯

2016年07月28日 | 日記


こんばんは~^^


今日は、朝から自転車でお買い物 

って^^買って来たものは 桃 野菜 焼きそば麺 ドーナツ コロッケ(笑)と

大したものは買ってませんが^^

お昼は お惣菜コロッケと残り物を並べて頂きました^^

食後 ミスドのドーナツひとつ^^





晩御飯は 焼きそば

豚バラ キャベツ もやし 人参 玉ねぎ 甘唐辛子 エリンギ











あと、いつもの^^メカブ豆腐もね^^


食後 再び ミスド^^  





しかし、炭水化物^^ 多いね~

意識して野菜は 多種類摂るようにしていますが

どうも糖質過多の食事になってます。

御飯は 毎食時一膳と決めてはいるんですが

昨日は一膳半^^頂きました~

おかずより御飯が大好きなワタシ

栄養考えずに済むなら

毎食 御飯だけでもいいくらい^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は 浄水器のフィルター交換しました。






↓ 真ん中の黒いのはディスポーザーですね^^ シンクの下は複雑 




一年毎に交換すべきなんでしょうけど、二人だし 昨年はパスしました。 

節約です^^ 


↓ ↓ ↓  応援ポチ よろしくです!


にほんブログ村


にほんブログ村


家庭料理 ブログランキングへ


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


有難うございました^^




夜のウォーキング中も見かけた・・・

2016年07月28日 | 日記


おはよーございます^^


昨夜も夕食済ませ、後片付け終えてからのウォーキング

8時前に出て 途中イオンで少しお買い物

1時間弱歩いてきました~


途中 駅前通りの車道で自転車に乗ったまま止めてスマホ触ってる女性発見

交通量の多い車道ですよ!

こんなところで無防備に、、、危険極まりない~ポケモンでしょ?maybe

横目で睨みつつ進むと、また若い男性が側道で座り込んでスマホを弄ってました。

この人も?

身近にもポケモンGOのプレイヤーが続出

夢中になると何も目に入らないみたい~

周囲を歩いてる者には大迷惑

自分を見失わないで欲しい

こんな人が増え続けると世の中、どうなるの?

私が とやかく言って どうなる問題でもないけれど・・・





↓ ↓ ↓  応援ポチ よろしくです!


にほんブログ村


にほんブログ村


家庭料理 ブログランキングへ


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


有難うございました^^






ティッシュの節約術^^  コーンオムレツ 肉じゃがで晩御飯

2016年07月27日 | 日記


こんばんは~^^





この前 ( っていつ?  ^^ )

テレビ番組で節約主婦のknow-howを観まして

ティッシュを半分に切って倍使えるってゆうのをやってみました。

最近のティッシュ 枚数減り 価格はup

以前は ひと箱 200組で200円前後で販売されてたのに

今は 150組くらいに減り お値段 そのまま、またはそれ以上になってます。

以前の4分の一も量が減り 値段、騰がるって、、あーた

ひと箱 すぐになくなります。

で、節約上手な主婦さんが ティッシュを半分の大きさにカットし使うとゆうもの

最初は、ここまでしなくてもとか せこいとか(笑)思っていましたが

物は試し、やってみました。

細かいようだけど ティッシュ、無駄なく使え満足です^^

鼻を噛むときなどは使い辛いので そのままのを使用

水滴拭いたり 液ダレ、ちょっと、ちょっとはこれで十分 無駄がありません。

で、そのままのと 半分カットしたものをスタンバイ^^

ティッシュの消費が緩やかになりましたよ~^^ ( ゴミも減ります^^ )

意外と半分にカットした方をよく使います~

興味のある方は^^お試しあれ~^^

箱から出して半分にカット

ひとつを箱に戻します。

ティッシュが節約できて嬉しい~

金額にすれば わずかですが

減り方で節約を実感できます^^

家計に余裕ある方にとっては、馬鹿々々しいかも?


.......................................



晩御飯


コーンオムレツ

野菜炒め ( エリンギ 甘唐辛子 パプリカ )





肉じゃが





メカブ豆腐






今日も昼間は外出せず

午後からじーっとなのでお腹空きません。

でも頂きました^^

ご馳走様~



↓ ↓ ↓  応援ポチ よろしくです!


にほんブログ村


にほんブログ村


家庭料理 ブログランキングへ


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


有難うございました^^



今は挨拶だけで、、十分^^

2016年07月27日 | 日記


おはよーございます^^


昨日は夜になって初めて外へ^^

意外と涼しかったので7000歩コース歩いてきました。

しんどい日は5000歩コース

無理せず続けよう~ウォーキング

膝が痛んだり 腰痛が出たりすると、ウォーキングも難しくなりますから

歩けるうちは、仕事だと思い^^頑張らないとね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夫との会話は食事中とウォーキング 

一緒に買い物に出る時くらい

ほとんど私がしゃべってるんですけどね^^

夫は聞き役

多分、同じ事繰り返ししゃべってるかもしれない^^ 

煩がらずに聴いてくれるだけ有難い^^

だって~こんだけ籠ってたら話題もないでしょ^^

昔の事思い出して話す事も多い~

母の事

姉の事

娘の事

孫の事

体調不良

昔友の事

以前住んでいたご近所さんの事

今のマンションは10年以上経過したけど

深いお付き合いはしていないので、

ちょっとした事もあるけれど、懲りた(笑) 

挨拶程度が疲れなくていい~


学生時代の友達って、1年間、2年間と毎日顔合わせてても

喧嘩って、あまりしなかったし~イヤにもならなかったのにね

近所付き合いは、、、苦手です。


↓ ↓ ↓  応援ポチ よろしくです!


にほんブログ村


にほんブログ村


家庭料理 ブログランキングへ


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


有難うございました^^