6月初旬に出掛けた先で頂いたおいしいものです、
前回に引き続き二日続けて頂いたディナーの写真になります。
庭で咲いたカシワバアジサイを手折って、
お店のカウンターに生けてありました。 キレイでしたよ~
昨日3日の夜は和牛のフィレ肉塊で焼いたローストビーフ・ステーキを、
ご馳走になりましたが、次の日の4日は珍しい部位のステーキでした。
シェフさんから教えてもらったのですが、 このお肉は、
和牛の肩から背中にかけての 肩ロース→ リブロース→ サーロインに
長く続く部位の肩に近い、 クラシタ という部位で、
きめが細かく風味が良く旨みがありやわらかいのが特徴で、
黒毛和牛フィレ肉と同じく 肉質の優れた最高の部位らしいです。
焼き具合は、ベリーレア (ほとんど生焼け)に近いレアでした。
ほぉぉ~~ すご~い、 いっただきまぁ~す
お味は? めっちゃ やわらかくて甘み・旨みがあっておいし~い
シェフさんから教えてもらって自宅で学習した部位のおさらいです
五目ちらし寿司のおいなりさんを作ってくれていました。
みそ汁にきゅうりの浅漬け、ミニサラダ、メインのステーキ、
付け合せは、にんじんのグラッセ・いんげん・ナス・黒マッシュルーム、
こんなに手作りでもてなしを受けますと申し訳ない程にうれしいです
そしてこちらはデザートです。
前回も述べましたが、自家製のゴールデンパイン・アイスクリームや、
チェリー酒漬けのレーズンが入ったバウンドケーキ、
さわやかフルーツと一緒に頂きますととてもおいし~~~い、
おいしい・おいしいと私が喜ぶものですから、シェフさんが、
帰りがけに自家製のバウンドケーキをおみやげに持たせてくれました。
ラップとアルミに包んでくれる際に切り出た両端も、
おかわりに頂いてご馳走になりました。
もうお腹ポンポンで、しあわせ太りしそうでした ~~~~~