お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

コープさんの青果類と浜松の続き

2019-09-05 | おいしいもの

2019-09-04、水曜日。今日も晴れて気温が32度まで上がりました。

日中は まだまだツクツクボウシが鳴いていて蒸し暑いです、

 

台風13号が沖縄・先島諸島辺りに向かっていて、

宮古島へ上陸するほどの勢いで宮古島は大荒れのようです。

 

こちら太平洋側の静岡県は高気圧がはりだし大気も不安定で、

明日も晴れる予報ですが33度でかなり蒸し暑くなりそうです。

今夏8月の猛烈な暑さで疲れた体にこたえそうですが、

体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね~~~ 

 

そんな蒸し暑い午後におうちコープさんがお取り寄せを配達に

来てくれました。今日はコープさんが届けてくれた青果類や、

昨日の浜松の続きでおいしいものの写真になります。

おうちコープさんが届けてくれた青果類です。

30度を超える蒸し暑い気温でも、保冷剤が入った保冷箱で丁寧に

届けてくれますので、届いた青果類はひんやりとしていて新鮮です。

自分が車を出して重い物やかさばる物を買いに行ったとしましたら、

暑さの中、きっと疲れて汗ダク~~、だと思いますので、

玄関までいつも通りに同じ時間帯に届けてくれてありがたいです。

便利な時代でおかげさまで買い物困難者にならずにいられます。

静岡はまだまだ暑い日が続いていますが、青果類は少しずつ秋へと~

秋りんごのサンつがる、幸水梨がそろそろ終盤で豊水がお目見え、

ブドウも色々な種類が出始めましたね~~、

今週もフレッシュな青果類をおいしく頂いて、

残暑を元気で乗り越えたいと思います。

 

ここからは昨日の続きで浜松のおいしいものの写真になります。

ホテルオークラ・アクトシティ2階にあります、オークラ・ベーカリーです。

こちらで以前お世話になりました方がランチ中ですので、

お稽古の教室へ参ります前にちょっとおじゃましました。

ちょうど12時のランチタイム時ですのでお客様が大勢並んでいます。

オークラ・ベーカリー&カフェ、今月9月のピックアップです。

店内の保冷ケースには今月のおすすめがおいしそうに並んでいます。

秋りんごを使ったケーキ、 アダム=おひとつ 480円  

栗のロールケーキやモンブランなど9月らしいラインナップですね~

ベーカリーの籠棚には、今月のおすすめのマロンデニッシュが、

こちらはおひとつ、280円 

夫の軽食に少し買って帰って来ました。

マロンデニッシュは、サクサクとしたパイ生地仕様の中に、

マロンクリームが絞り込まれていて、その上に渋皮煮のホール栗が

乗っていて、季節感がある お洒落でおいしいデニッシュでした。

こちらは昨日の夕食代わりにデパ地下で買って来た軽食です。

夫には、柿安ダイニングの黒毛和牛のすき焼き風がのった牛めし弁当。

緑黄色野菜やがんも・椎茸煮・タマゴ焼きなども付け合せられていて、

お弁当にしてはがっつり系ではなく油脂分・塩分も控えめで、

夫にはまぁまぁよろしいかと思います。

 

もうひとつは自分の分で、こちらは浜松地場特産物が入った地元の

お弁当です。黒米雑穀入りご飯・浜名湖の焼き海苔・切干大根煮・

地場産野菜=ズッキーニ・じゃが芋・ニンジン・カボチャ・オクラの

焼き野菜。厚揚げ煮・若鶏の照り焼きと焼き鮭・茹でタマゴなどです。

こちらも焼いたり煮たりで油脂分も塩分も控えめで、

お弁当にしては体に良さげで花丸でしょうか、

 

大きな声では言えませんが・・・

お出掛けした日はデパ地下のお弁当が夕飯代わりになりますが、

帰宅後に夕飯の支度や調理の手間がなくて気が楽になります。

豪華なお弁当ではありませんが、気楽においしく頂きました。