2021-04-05、月曜日。
朝方の気温は13度、日中は22度の静岡県西部地域でした。
昨夜の雨が上がって晴れて青空に、
晴れましたので近所の桜を観て参りました。
染井吉野桜は散り始めあっという間に葉桜になりかけています。
染井吉野桜と入れ替わるように遅咲きの白花の里山の桜が満開に近くなってきて、
大島桜によく似ている?里山の綺麗な桜です。
こちらの桜も染井吉野桜と入れ替わるように咲き出した里山の桜です。
幹の樹木皮目の紋様が大島桜にも似ている里山の桜がほぼ満開に、
綺麗に咲いた里山の桜です。
ピンク色のぼんぼりのような八重桜・関山が咲いていて、
ふんわりと咲いていて綺麗でした。
歩いて来た小路を振り返りますと 里山はこのような春色です。
このような曲がった桜木にも小さな花が咲いていて、
花盛りを過ぎていますが僅かに花が残っていて、
桜の花が次々と咲きますが山桜・里桜・変異種なのか種類が多いものですから、
正確なお名前がよく分からないのですが・・・
今年も次々と色々な桜が咲いて綺麗でした。
明日は全国的に気温が少し下がる予想です。
寒暖の差がありますので体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね!