2021-11-02、火曜日。
今朝方の気温は13.4度、日中は晴れて23度でした。
秋晴れのいいお天気の中、浜松へ行って参りました。
最寄りの駅舎の2階から撮った掛川城です。
到着しました浜松も綺麗な青空です。
地下道の噴水広場へ降りて、
花の街、浜松市は至る所に美しい花が飾られていて綺麗です。
地下道を歩いて程なくお稽古の教室へ。
お教室では先生をはじめお仲間さん皆さまお元気でいらしてくださり嬉しかったです。
11月に入りましたので年末までのカリキュラムは賀状作成に取り掛かります。
今年も元気で過ごせまして新年用の賀状を作成できますのは嬉しい事です。
今日も丁寧に教えて下さりお仲間さんにもよくして頂きました。
お世話になりました。ありがとうございました。 楽しかったです。
お稽古の合間の休憩時間におやつを沢山頂戴しました。いつもご馳走さまです。
頂戴しました中の小判型のお饅頭は、
浜松市北区にあります遠州の古刹・井伊(いい)家の菩提寺・龍潭寺(りょうたんじ)の、
井伊家ゆかりの地、井伊谷で郷土史菓として販売されているすぎや製菓さんの
いいさま(井伊様) というお饅頭になります。
激動の歴史を繋ぎ徳川幕府を支えた遠江井伊氏歴代当主の御霊が眠るお寺が龍潭寺です。
❹
❽
小堀遠州が手掛けた龍潭寺の庭園は大変美しく見事です。
これから紅葉が見頃になりますので散策されるのもよろしいかと思います。
そのような思いをはせながら、いいさま を美味しくご馳走になります。
ありがとうございました。
毎回行動が同じようなパターンになりますがデパ地下のコーヒー豆屋さんで、
お仲間さんとお三時です。
今日も何とか元気で浜松へ来られましていい日になりました。
日暮れるのがはやくなりました。地元に戻って駅舎から撮った夕暮れ時です。
明日の文化の日は秋晴れのいいお天気の予想です。
お元気でいい日になりますように。