お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

いいお天気で近所の桜満開

2019-04-10 | お出かけ

4月9日、火曜日。晴れました。晴れて気温が20度程、

今日は風穏やかで暖かくお散歩日和になりましたね~~

明日10日はお天気一変して低気圧が張り出し雨の予報です、

気温もかなり下がり冬のような1日に戻りそうです。

寒暖の差が大きいので体調に十分お気を付けください。

 

今日は昨日のように強風が吹き荒れないで穏やかでしたので、

用事を作って?少しお散歩をしました。その時の写真になります。

小学校の東側を流れる川沿いの染井吉野桜が満開でした。

晴れて青空、川面も穏やかで法面には若草が生えて、

今年も春らしい景色になりました。 

染井吉野桜が満開できれいでした。 

春休みが終わって新学期が始まりますと、

ピカピカの新一年生が加わって、

活気が出て小学校が賑やかになりますね~~、

春の若草ものびのび~、雑草扱いされていますが、 

カラスのエンドウの花は小さなスイトピーのようで可愛い花ですね、

タンポポもしっかり根をはって、

黄色い花色がひときわ鮮やかで春らしいです。 

 

4月になってはや中旬になります。季節の変わり目・木の芽時、

環境がかわったりなど新年度は色々な変化があります。

体調を崩しませんように気を付けて、

お元気でお過ごしくださいね~~~~~ 


満開の掛川城下の染井吉野桜

2019-04-09 | お出かけ

4月8日、月曜日、お釈迦様の誕生日で花祭り。晴れました

夜間雨が降ったようですが午後は晴れて気温が上がりました。

日中は20度を超えましたが何とも強い風が吹いて、吹き荒れて、

やっと咲いた満開の桜の花が強風で千切れそうでした。

 

今日は掛川城下で咲いていたソメイヨシノ桜などの写真になります。

早春に河津桜が咲いて次に掛川桜(寒緋桜)が咲き 散り果てると、

今度はソメイヨシノ桜が咲き出しました。 

本数は少ないのですが花が咲きますとそれぞれにきれいです。

小さな城下町の小さなお城ですが染井吉野桜が映えて春らしいです。

桜を眺めながらの散歩コースにピッタリです。 

大手門の周りの枝垂れ桜も咲いて春らしいです。 

こちらは土日二日続けて行ったつま恋彩の郷の外周の桜です。

つま恋彩の郷の外周の染井吉野桜の並木もきれいでした。 


桜満開の掛川つま恋彩の郷

2019-04-08 | お出かけ

4月6・7日の土日休日、二日とも晴れました。

晴れて気温が上がり20度越えでしたが風が少し強かったです。

気温が上がりましたので足踏み状態でした桜の花が満開に~

 

お花見を兼ねて掛川のつま恋温泉へ行きました。

今日はつま恋で撮った桜の花などの写真になります。

つま恋の北ゲートからホテルへ行く途中の景色です。 

染井吉野も枝垂れ桜も満開でした。 

あっという間に咲いて若葉が出始めていましたよ~~  

春らしい風景でした。 

掛川つま恋彩の郷(さいのさと)のホテル入り口です。 

ここからつま恋の外周を一周するバスやカートに乗れます。 

今日は本当に桜が満開で見頃・歩き頃でした。 

桜が咲いて青もみじの若葉が出ていて4月らしい景色でした。

西日に照る桜と外周を走るつま恋のバスです。 

外周を走りながら満開の桜を眺めて、

この後は北ゲートの奥にあります、つま恋森林の湯へ~~

森林に囲まれた温泉からも桜が眺められこの時季ならではの

景色を楽しみながらのんびり湯に浸かりました。

のんびり湯に浸かっていましたら日が暮れて、

帰りがけに振り向いて撮った森林の湯のイルミです。 


アケビの花と山吹の花

2019-04-05 | お出かけ

4月5日、金曜日、清明。今日も晴れました。

朝から晴れて青空が広がりいいお天気でした。

風が少し吹きましたが気温がグングン上がり日中は20度越えでした。

朝晩そして日中の気温差や、日によっては寒暖の差が

大きく変化しますので体調にお気を付けください。

 

今日は出先で咲いていたアケビや山吹の花の写真になります。

アケビのツルが複雑に絡んだ生垣で花が咲いていました。

アケビの雌花・雄花と山吹の花です。

雌雄ほぼ同時に咲きますが雌花はアケビ色で雄花より大きいです。

アケビは春に可愛い花が咲き、秋にはムべに似た果実が生り、

剪定したアケビのツルは編んで籠(かご)等に加工され、花籠や

籠バッグ・果実やパン・ワイン入れ籠などに仕上げ、工芸品として

重宝されています。リースに編んで花飾り等として利用するのも

楽しいですね。アケビのツルを編んだものには風情がありますね

山吹色の山吹の花です。 

風で小枝が揺らいでピントが合いませんでしたが、

山吹の花がきれいに咲いていました。 

今年も春が巡って来てアケビの花や山吹の花が咲きました。


咲き始めた桜の花とお花見団子

2019-04-05 | お出かけ

4月4日、木曜日。今日も朝から晴れました。

晴れましたが気温が低めで肌寒く今日も花冷えのような1日でした。

 

5日からは気温が一気に上がり20度以上の日が何日か続くそうです。

週末から来週位に桜の花が満開のお花見日和になりそうですね!

 

今日は近くの小学校の桜の下見と お花見団子の写真になります

近くの小学校の門前の桜木です。 

先日より少し桜の花が咲き始めていました。

晴れて青空で咲き始めた桜の花が今年もきれいです。 

開花時期の冷え込みで咲くのが遅くなっていますが、

来週の小学校の入学式当日は、きっと満開の桜が見事で、

いい入学式になりそうですね!

桜が咲いて菜の花も咲いて、いい春になりますように、

タンポポも沢山咲いています。 

こちらは静岡パルシェで買って来た、

柿安本店の口福堂のお花見団子です。 

桜の花はまだ咲き始めでお花見には少し早いようですので、

お花見よりも一足早く、花より団子で、お花見団子です。