昨日も暑かった、朝から太陽が照りつけ真夏日となった。
2日連続で外出予定がなかったので家に閉じ籠りパソコンとにらめっこ、目がしょぼついて仕方がない。
せいぜい100円ショップまで散歩を兼ねて出かけるくらいだが、すぐに汗が噴き出てくる。
頻繁に水を飲む習慣はなかったが、熱中症対策で飲むように勧められているので少しは飲むようになった。
今年はまだエアコンを使っていない、扇風機は回しっ放しではあるが。
エアコンを使えば家の中は涼しくなるがその分外気温はどんどん上がっていくし温室効果ガスは増え続ける。
散歩をしていると一日中屋外機の回る音が聞こえている家も多いが、気にしていないのだろうか。
車を止めてエンジンを回して休んでいる運転手もよく見かける、環境を気にするより自分の熱中症予防策か。
我が家は5台もエアコンが付いている、が使うのはそのうちの1~2台、それも年に数日だけだ。
最高で6人家族の時もあったのでその時の名残だが、捨てるのももったいなくそのまま放置している。
今日までは何とか使わなくて我慢できる暑さだったが、今年の夏も猛暑らしい。
無理をしないで暑さを凌ぎつつ、環境を考え、節電に努めよう。
2日連続で外出予定がなかったので家に閉じ籠りパソコンとにらめっこ、目がしょぼついて仕方がない。
せいぜい100円ショップまで散歩を兼ねて出かけるくらいだが、すぐに汗が噴き出てくる。
頻繁に水を飲む習慣はなかったが、熱中症対策で飲むように勧められているので少しは飲むようになった。
今年はまだエアコンを使っていない、扇風機は回しっ放しではあるが。
エアコンを使えば家の中は涼しくなるがその分外気温はどんどん上がっていくし温室効果ガスは増え続ける。
散歩をしていると一日中屋外機の回る音が聞こえている家も多いが、気にしていないのだろうか。
車を止めてエンジンを回して休んでいる運転手もよく見かける、環境を気にするより自分の熱中症予防策か。
我が家は5台もエアコンが付いている、が使うのはそのうちの1~2台、それも年に数日だけだ。
最高で6人家族の時もあったのでその時の名残だが、捨てるのももったいなくそのまま放置している。
今日までは何とか使わなくて我慢できる暑さだったが、今年の夏も猛暑らしい。
無理をしないで暑さを凌ぎつつ、環境を考え、節電に努めよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます