来週木曜日は祝日なので自転車ボランティアの仕事納めとなる。
数か月前から電気アシスト自転車が寄贈されていたが鍵が紛失していて使えなかった。
最近になって同じ型のものがもう1台寄贈された、これは後輪その他各所が壊れていた。
これ幸いとこの2台から新しい1台を生み出すことにした。
数時間を要したがきちんと動作する電気アシスト車が誕生した。
長い間放置したままだったものを再生できてリサイクル冥利に尽きる日だった。
この地区は坂道が多いので電気アシストは非常に役に立つ。
私自身がほしいくらいだが新年の目玉として売り出すようだ。
今年1年は何回出勤しただろうか、何台の自転車を整備しただろうか。
施設の利用者と一緒に楽しみながらの作業は楽しみがいっぱいだった。
施設に持ち込まれたおもちゃの修理も手掛けるチャンスが多かった。
少しでも役に立つことができて満足の1年だった。
数か月前から電気アシスト自転車が寄贈されていたが鍵が紛失していて使えなかった。
最近になって同じ型のものがもう1台寄贈された、これは後輪その他各所が壊れていた。
これ幸いとこの2台から新しい1台を生み出すことにした。
数時間を要したがきちんと動作する電気アシスト車が誕生した。
長い間放置したままだったものを再生できてリサイクル冥利に尽きる日だった。
この地区は坂道が多いので電気アシストは非常に役に立つ。
私自身がほしいくらいだが新年の目玉として売り出すようだ。
今年1年は何回出勤しただろうか、何台の自転車を整備しただろうか。
施設の利用者と一緒に楽しみながらの作業は楽しみがいっぱいだった。
施設に持ち込まれたおもちゃの修理も手掛けるチャンスが多かった。
少しでも役に立つことができて満足の1年だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます