福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

欺瞞だらけ

2012年11月08日 | Weblog

 

 

昔、テレビ番組かニュースでブルース・リーのソックリさんを 

※こっくらして「俺は世界一強いんだー!」

なんて叫んでたイカレ頭を見たことがある。

※こっくらす=博多弁でぶん殴るの意 こっ=(最上級) 同義語 くらす・喰らわせる

そもそも ソックリさん、ぶっ飛ばして なんになる!?

それにブルース・リーが無敵なのは映画だからだろう・・・

後ろで ガッツポーズして騒いでいた連中にも恐れ入った

 

まあ これはトある国の出来事なのだが 

民度ひくーいと笑ってしまった。

 

実は私事、若かりし頃 トあるイベントでチンピラ役を

やらざるを得なくなった事がある 

自分で言うのも何だが迫真の演技だったせいか

客席側のヤンキー兄ちゃんが感化され ガンを飛ばしていた

(苦笑)

寸劇が終わった後も わざわざ近寄ってきて 

こちらを挑発していたの

には まいった。(*´д`*)「ほう 足らん奴がおるな!?」

その時は自分の頭を指差して 

クルクルパーのサインで答えてやった

 

そしたら、気が触れて怒りまくり 

連れの友人らしき奴らに羽交い絞め

されていたのが印象的だったが・・・・

(タイガージェットシーンみたいだったよん)

(私ゃあ 本物の役者じゃないので 何も客に媚びるこたぁー無いのだ)

 

何か、こないだの トある国での出来事と似ているなあ・・・

身近で言えば 数年前「仕分け」というキーワードでも

あったよなぁ・・・

 

でも 言い換えれば こちらが賢くないと 

知識階級に馬鹿にされて

損する事が多いのも現実だ。

現代は複雑を装いインチキな人間達

が暗躍するどころか 堂々と活躍しているのだから恐れ入る。

 

身近な話・・・先端通信機器なんてのも 安い!といって 

飛びつけば 後で必ず「そんなハズでは・・・」なんて事になる。

こないだも トあるショップで販売員に説明を聞いたあと

私 「インチキやん!(笑)」

店員「そうですよね(苦笑)」と双方大笑いしたのだ。

帰り際に「次は上手くやれよ」とエールを送ってやった。

 

大きく言えば「改革」なんてのも 

始っから出来っ子ないのも見え見えで

最近ではネタバレの映画が公開されるのをメディア側が盛り上げて

バカ騒ぎしている用にしか見えないのが悲しい・・・

 

絵に書いた「改革」という文字に 

全力でライダーキックしても あの

トある会場に居た ヤンキー兄ちゃんと一緒で ただの馬鹿タレ

なのである。しっかし 馬鹿にしとるなあ・・・ホントに

 

解散はせんのじゃないだろうか 本当は・・・

それともこの場で問責とは

解散の大義が欲しいのか

わざと やっている様にしかみえない。

 

私の知っちょる 政治運動団体は 解散風が吹くと ゴキブリみたいに

あっちにフラフラ こっちにフラフラと スタンばっておるみたいですが

翻弄されているんだろうな・・・きっと

(蝙蝠は止めろ!みっともない)

 

だから 歌ってやったよ ドリフ口調で、

「♪ホントに ホントに ホントに 

ご苦労さん♪」

ってね・・・