福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

いよっ 誠意大将軍!

2012年11月16日 | Weblog

本当は リアルタイムで 呟きたかったのですが、

16日を迎えんことにゃ 何とも いい難し・・・

「解散だァ?えっ!?そんな事言った?」って言って 闇雲にしそう

だったから今日まで待ったのだ。

「何の話だって!? きまっとるやん!差し違え解散の事ですがな!」

友人ともこの話題に終始。

 

昔の映画で「椿三十郎」だったか 侍同士が路上でどちらが先に抜刀

するか 睨み合いのシーンを見かけたことがあるが あれより面白かった

 

国会中継でそれも 涙目の男が二人して罵倒し合い 己の抜いた

刀で 其々が自刃して 公然と倒れこむシーンは 今まで見たことの

ない見ごたえのあるシーンだった!

ほんでもって お互い帯刀している差し料(刀)は弱者の血を容赦なく

吸ってきた ギラギラと鈍く光る妖刀・・・こりゃあ 日本刀ではなく

洋物のサーベルじゃないかと思うのだか・・・斬ったというより

刺したと言った方が正しいのかも知れない。

 

双子のような二人が何故に同士討ちしたのか・・・ 

異人さん達の覚え目出度い所まで良く似ているナイスガイ。

そりゃあ 跡目相続で 蛸のクソ頭に上がっていたんだろうなと

気の毒でならない。 判官びいきの 評論家は、潔いと褒めてるが

国民は冷静にクソ頭を笑っている。下手な世論誘導は辞めたほうが

よいのでは無いだろうか・・・信用を無くすバイwwww

 

相手を斬るんじゃのうて 自分で自分の腹を突く・・・うーむ

こりゃあ 歴史上今まで無かった 果し合い方法だ 衝撃的だった!

気合の言葉は ヤー! トゥー!ではなく

「よろしいんですね!?」

「だから やりましょうよ!」 

まあ 私的にゃ やぶ蛇な言葉だと 思ったんどすが こらえ切れずに

双方が、吐いた言葉は自縄自縛を絵に描いたようなもんだろう・・・

固唾を呑んで息を殺し 大好物の※カールを頬張りながら観戦して

いた私は 開口一番叫んだのだ ※明治製菓のうすあじ カール これは絶品!

「おーぉ やりおった!見事な相打ち。 いよっ

誠意大将軍!」ってね・・・

 

いやー中々良いシーンば見せて、もらったとですバイ。