福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

足らん頭で考えた

2018年08月04日 | Weblog

 

足らん頭で考えたのだが・・・(興味がない人はスルー、してちょんまげ 唯の独り言っすから)

投資立国に成ろうなどと どこぞの議員がほざいたみたいだが、

円高になったのはプラザ合意は別として、その後も勤勉で優秀な人達が コツコツ働いて 

生産性を上げて来た結果であって わざわざ 円安に無理して持っていくのはどうだろうかと考えた。



そりゃあ 経常利益が黒字で、一部の輸出産業は有難い事なのだろうが 国内の労働者の賃金が

上がらず、大半の人達が苦しんでいる国って この先一体どうなっていくのだろう・・・


外国人労働者を呼び込んで 低賃金で、言う事を聞かせたいのだろうが

ほんじゃ~ 日本人は皆、投資家になるのか?


国の内需が最低で 大半の国内産業が、じり貧になるっちゅう事は

いずれ、国が衰退して 否でも円安になるのではなかろうか・・・

国力が落ちて 外資(吸血鬼)が見向きもしなくなった時 蜘蛛の子をちらすように

皆、一斉に逃げていくのではなかろうか・・・(まさか 借金を減らすためわざと

やってるんじゃ~ないだろうな)


なんか、一部の公認博徒が栄え 額に汗して働く労働者が馬鹿を見る

時代になったとしか思えない・・・

ちょっと悪知恵の働く ピンハネ野郎共が尊い労働への報酬を横取りしとるから

おかしな事になっとるのではないか?


皆が「博打うち」になったとして 誰が、生産性をあげるの?

紙幣は喰えんからな・・・労働力が不足してるのは 少子化だけの問題では

無いような気がする・・・


平和って言葉は もちろん 戦争がない事ってイメージするが そりゃ結末なのであって

本当は 皆が平等で不平なく和を保つって事なんだべ・・・今は殺し合いはしてないが 平和でない事は事実。

格差社会において「平和」という言葉はすでに死語なのダス!


松陰先生なら、一喝されるような 気がしてるのは 私だけかな・・・


俺は 円高の方が まだマシじゃ~ないかと思うが。ガソリンも高騰してるしね・・・

そりゃあ 中東情勢がどうのこうのとは言うだろうが・・・

この原油高で物価高になり、インフレ率2パーセント達成したと言うのであれば 詐欺だかんね。

庶民相手の産業は内容量減らしたり いろんな苦労をして価格を上げないようにしとるんだから・・・

デフレは庶民を主とする国内産業が生き残りをかけた抵抗でもあるのだ・・・

誰もが判る この構図を理解してないと 事態は悪くなる一方だ。

いくらマネタリーベースを増やしたところで 庶民目線でやらないと トンデモナイ事になるニャー

オリンピック以外は緊縮財政なんだから~ 本末転倒っす!

by 野良猫探偵


ps 松陰先生や日蓮上人を旗頭に 天下の中枢に躍り出た奴らってえのは 真逆の事をやってる

   逆賊だな こりゃ・・・この人達の師匠はどうみても

  「師敵対の平成の井伊直弼と※極楽寺良寛だろう」こういう人たちを信じてると

   知らず知らずのうちに 肥溜めの上に立たされている事になるね・・・

   狐狸の様な人心掌握術 恐るべし 恐るべし・・・

   松陰先生は、「匹夫」って言われてるねェ~


※  見たわけではないので 実際のところ 極楽寺良寛さんの実像はわからないが、

   この人達が忌み嫌う 表向き弱者を盾にして社会福祉を唱えるが 実際、裏では

   幕府と結託し 利益を貪っている行動は摩訶不思議な事に符合している・・・


   まあ~ダブルスタンダードっちゅうわけどすなぁ~