ほ~ら 言わんこっちゃない!
子供達の学校の給食が無くなりつつあるらしい・・・・
何でもかんでも 民営化すっから こんな事になる。
連立・政治屋は馬鹿なのか?
誰が考えたって こうなる事は予測できていた筈だ
異人様の好まれる 新自由主義たぁ~こういう事なのですよ・・・
昭和の時代迄、上手く作り上げて来た国の仕組みを悉く破壊しやがった。
家で 飯が喰えないから 給食で腹を満たしている子供も多いんだぞ!
三十年近く 皆を貧乏にして 未だに政権に居座り続ける・・・
面の皮が厚いのだろうか?
毎度毎度 海外にゃ~銭をバンバンばら撒く癖に
価格競争で、やもうえず消費税を滞納した 給食の会社を救う事もしなかった
国内の子供達を飢えさせて どうすんだよ!
不況を招いたのは 間違いなく政治のミスリードだ
まさか、不況だからっちゅうて政商・コンビニの弁当を優遇するために こんな事やっとらんだろうな?
なぁ~んで 学校の給食に競争の原理を取り入れたんだよぉ~国が支援してでも 給食会社を救わんかい!
円安で物価高騰は死活なのであります 消費税で国内は大不況なので 誰が考えても
これを辞めないと 滅びの一途なのであります。
こんなん 小学生が考えても わかりそうな事なのですが・・・・
やはり 戦争に巻き込まれるだろうなぁ~
どんなに 流れに竿を刺しても 馬鹿は濁流のように
押し寄せ すり抜けて行くのだろうな
嗚呼 これが 時代は繰り返すという事か・・・無念なり!
ps 日立が中国から撤退したらしい・・・英断ですな・・・
日本製品が買いたきゃ 日本に来て買えばよい
ついでに 観光して銭を落としていけば 両得。
海外進出等せんで 国内でコツコツやりゃ~良いと思う
後は ちゃ~んと 国内が潤うように 財政出動・積極財政で国内に銭を回す・・・
民が金持ちになりゃ~結婚もでき 若者の希望が国を明るくする。
もうね 自分達の儲けばかり考える経済人を蔑む国に戻さないと イカンと思いますな
「卑しすぎる 商人」は皆を貧しくしますからな・・・精神だけは 明治以前に
戻ったほうがよかんべ! いや 人の生活の事情がわかっていない 資本家達と言うべきかな
それも 異人様達 お得意の奴隷化システム・・・・
働いてくれる民が居なくなりゃ~有価証券と紙幣は紙くずだぜ!
ps 今、世界は金本位制に戻ろうとしている・・・
究極、最高の価値がある 「金」ったって 最終的に 喰えまっしぇん
一番 有難いのは 人間なのですよ・・・人が物を作ってくれているから 快適なのです
何でも買えると思ったら 大間違いだ!