過去記事なのに 毎年通用する記事・・・
クリスマスに何をしてたかって?
そりゃぁ~あ~た 高騰する電気代に頭を痛めていたよ・・・
知人・お客さんとの会話も 同じ内容で話題は持ち切りだ。
電気を使用して 銭を踏んだくられるならば
如何にして 電気を使わぬ事だ。
でも そりゃ~無理なので 自家発電しか道が無い・・・
近くに 流れが強い 川があれば水力発電だか 勝手に
設置すると 他人からの苦情があるだろう 第一 当方の近所は
川が無い だとすりゃ~ 太陽光しかないぢゃんか!
しかし・・・ここ最近 寒波続きで 全くと言って良い程 日が差さない・・・
光の届かぬ 悪天候が続くと 度重なる国難のせいで極限状態になり
二重三重の苦となり 精神的にも良くないのである
昨今 大勢の民が苦しむ最中 カニ喰ったり 母屋ではすき焼き喰っている
ボンクラ共の政治に頼っても それは 儚き願望なのであります。
もうね 公共のサービスに頼らない 自立の道を考えるしかないのである。
それは 国家間においても同じで 自給自足的思考でないと
貧困度は増すばかりなのでありますな。
ここ三十年間 「経済」という言葉は死語になり
衣食住のうちの 「衣」以外が破壊されようとしている。
太陽光は 曇ったら 僅かしか発電しない
俺は 今日も 一日 不安定な冬の空を見上げつつ 燦々と降り注ぐ太陽光を
求め 一喜一憂するのであった・・・
ps 売電なんざ~あてにならない 自分の足を喰って喜んでいる
タコみたいなものさ 間違わん方が良い。
令和5年追記 タコの共食いと言えば 今の経済・・・
私ャ~どうも 個人投資誘導にきな臭い物を感じておりますな
結局 南極 北極 薬局 持たざる者がシェ~フ!(セーフ)という 結末だったりしてwwww
最後は 皆、国民を貧困にした連中に「ああ 損せんで良かったっす ありがとうございましたっ!」って
手を合わせたりなんかしたりしちゃって・・・
マア~ カルト宗教っぽい 結末ですがwwww
一番危惧しているのは 国民全員が 投資家になると 消費マインドが冷え これ以上の守銭奴国家になり
余計に 閑散とした世の中になっちまいそうな・・・これ以上は 辞めましょう 暗くなっちゃう
俺は言う 早見優 なぁ~んで 銭を発行できる お前っちが 渋って 国民に吐き出させようとするのか
おまけに 緊縮財政を永遠と続ける姿勢に疑問だ さ~っぱり わかんねぇ!
こりゃ 単にインフレの問題だけではなかろうに GPIFで想到 買い支えているくせに・・・・