福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

抜本的な話

2024年09月01日 | Weblog
新米が出てくれば 値段が落ち着く?
新米がこりゃまた高いんですが どういう事ですな?
相変わらず卵も高いし 魚も獲れない・・・

これ 今迄 戦争とか海外の責任にして来たようだが
どうやら 全てが政に起因しているみたいだ。
真面目にやれ 真面目にっ!

勘ぐりだが ただ単にインフレ率を上げたいが為、
妙な事をやっとるような気がしてなりませぬ。
ようすんに 帳尻が合えばそれでオッケーみたいな・・・

まさか そんな馬鹿な事は無いのかも知れんが
これだけ 複雑化した世の中 人夫々の事情ってものが
そうさせているのか 判らぬが 政治は要らぬことをしてくれた
もんだ。

一番の悪は 消費税を上げた事 それから緊縮財政・・・・
間違いだらけの貨幣感・・・・

景気が良いってのは 銭の循環が活発な事・・・
一部の金持ちだけ 循環しても 生産性にゃ な~んも貢献はしない。

全ての民に銭が回らなければ 好景気にゃならぬのだ。

銭は腐らぬから行かぬ・・・野菜や あらゆる食品と同じように
消費期限って物があれば 良いのかもしれない。
皆が 必要以上にため込まぬように ある程度は良しと認めて
循環を活発にしたほうが良いのではなかろうかと考えてしまう。

こうなった以上 ある程度は 国がベーシックインカムとして補填する事・・
それを基準にした話だ。デジタル化だろう?出来るんじゃないか?
そうするなら大いに賛成だ

今回の米騒動でもそうだが 不安が増すと 貯めこむ人々がいるから
大勢が困る・・・要は 落ち着かせる事が大切だ こりゃ~
全てに言える事だべ

そうすりゃ~政治屋も銭に固執する事はないだろう・・・
この人達も 選挙に金が要るから 不安なのであって・・・
しかし この重要な部分を変えようともしない不思議。
こんな人達に 世の中は良くできないwwww

庶民の生活に罰金を科すより 銭そのものに 工夫を加えた方が
人々を苦しめなくて良いのではなかろうか?

そんな事を考えもしない 政治屋諸君 もっと 頭を使え おたんこなす!

ps 朝 今 起きたばかり 思い付きで書いているので 拙文 ご容赦!

マタマタ追記 昨夜 アマゾンプライムで「ロストケア」という映画を
観た・・・ありゃ実に考えさせられる問題作だ。自分達の死に際は
この先どうなるのかと 不安になってしまった・・・・

れいわ新撰組の山本太郎氏が言う通り 庶民の生活の底上げをして行く
べきだろう。

ま~た ブログ村だけ 新着出来ない・・・・
個人を罵倒はしていないからな