こんばんは。
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。
イベントのお知らせから♪
8月19日(土)2時から5時は糸島でお待ちしてます🎵絵本コラボしまーす♪
ポッケデポ講師で2回来ていただいた
糸島の音楽教室Green chordさんで
美味しく楽しく夏を一緒に味わいましょー♪
親子連れでもお一人でも!
カップルでもご夫婦でも予約なしで!
(参加費は1000円+1品♪)
お待ちしています(^-^)
さて、皆様どんなお盆を過ごされましたか?
色々な投稿見ながら
それぞれの夏を垣間見させていただいてました♪
実家から、旦那さんの実家へとうつり、またまたお腹いっぱい食べさせていただき、少しは、身がついたかな(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/0dd24a8a794180a675235f06ccbba33b.jpg)
小さな従兄弟を優しく抱っこするお姉ちゃん発揮の娘の姿も見れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/86af14b3815f38b54b8d46d7bccdbdf0.jpg)
普段は末っ子でこんなですよ!笑
ほのぼのしました。
あっという間に唐津に帰ってきましたが…
急きょ明日はまたまた佐賀から6人!
親戚が泊まりに来ることになり!
ダスキンに布団出してなくてよかった~!笑(ダスキンはクリーニングもしておりますよ!)
旦那さんには座布団で辛抱してもらおう!
赤ちゃんも来るので慌てて掃除した私です(^^;
…。
会話と話題がテーマでした(^^;
皆さんのおうちではどんな会話が生まれていますか?
どんなことが話題になりますか?
義理の弟夫婦がいい感じのキャッチボールのような会話に溢れていて
少し、羨ましかったです。
ボケと突っ込みな感じもあるのですが、ほほえましい。
隣の奥さんとなら
何時間でも話題が出てきて
会話が生まれるのに
夫婦となると
……………
……………
一生懸命生み出すような時も。
子どもの話、
一日あった出来事、
言っておかなければいけない話。
隣の奥さんとの会話と
夫婦の会話。
同じ話題でも、
なぜ、違うのか?
聞き方?
あいづち?
弟夫婦は電話でも一時間くらい話せるときもあるそうですが。
思わず、夫婦揃って
「ないない!」笑
そういえば、
むかーし、母が、無口めの父に、
何か話すことないの!と、怒ってたことを思い出しました(^^;
【会話は生まれるもの
話題は作るもの】
恩師に言われたことがあります。
生まれなければ
作るかな(^-^)
会話は少ないけど。
「ありがとう」は多めかな。
良いとこ自慢を頑張ってするならば
そこかな~?
さぁ、賑やかが予想される明日、
晴れたら子どもたちと海へ!
晴れますように~!