馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

2019年菊花賞を的中点せる為の記事

2018-10-22 22:14:32 | ギャンブル
⬛万全の体制で挑んだ菊花賞。
まさかのルメール、フィエールマン!
過去のデータが破れるのはだいたいこのパターンである。

外人騎手。


フィエールマン、いやルメールに乗り替わったフィエールマンは見事に激走、栄冠を勝ち取り、ワタ
クシの馬券は見事に散った‥‥

が、しかし、失ったものはあるが、得たものも大きい。これは必ず来年以降にも役に立つはずである、

そもそもが過去のデータ上に外国人騎手はここ3年しかないのである。
ましてや騎手の腕がとわれる長距離戦。3年のデータで事足りることはあるまい。



終わったばかり?いや、もうすでに来年の菊花賞へむけての戦いは始まっている。
この敗戦を糧にするものが来年の菊を制する!と、言っても過言ではないだろう(`ー´ゞ-☆

まだまだ知名度は低くともワタクシのプログを見に来ている方々もいる、

今回、当たり馬券は残念ながら提供することができなかったが、来年こそはズバリ!的中をお届けできるように、
ここに来年の菊花賞の為のデータを記すことにする。


2019年 菊花賞攻略データ

①関東馬は基本消し。
例外は外国人騎手騎乗時、ただし、来年に限り、デムーロ、ルメール限定で良いと思われる。

②乗り替わり馬は消し。(テン乗りのみ)
例外は外国人騎手の乗り替わり。
これもデムーロ、ルメール限定で良いと思われる

③前走1000万下勝馬の取捨。
①②クリアの馬のみで、春にオープン以上に出走経験があり、かつ2400m以上で連対率75%以上馬

④神戸新聞杯組から1頭は馬券内。セントライト組は関西馬のみ。

⑤前走10着以下
⑥前3走とも6着以下


後の祭りだが、このデータを今年に当てはめると‥‥‥

グレイル
エボカドーロ
メイショウテッコン
ユーキャンスマイル
エタリオウ
アフリカンゴールド
フィエールマン

以上がクリアする。


‥‥来年は取る!笑

ちなみに当ブログの主旨である馬の能力に関わる問題としての持論も時間があるときにあげたいとおもってます。


さて、今週は天皇賞秋ですね。
このGⅠシリーズは地方競馬を少し控えて中央競馬に力を注ぎたいと思います。毎日更新の予定ですので、興味のあるかたは是非寄っていってください!
そして、人気ブログランキングをポチッとしていただけるとありがたいです!笑