馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

強いのはわかっている、だけど気になるあのデータ

2018-10-26 10:45:15 | ギャンブル
⬛連日の報道で、『輝き戻った!』『追い切り絶好!』の文字に心揺るがされ心踊る気持ちを押さえきれずにいることでしょう笑笑

ここではされど気になる、やはり気になるデータでさらに困惑の淵へと誘うものを紹介したいと思います笑

まずはなんと言っても『マカヒキ』ですよね、どうなんでしょうか?

⬛2,3歳でGⅠを制したディープインパクト産駒

【朝日杯】
サトノアレス
ダノンプラチナ
ダノンプレミアム
【皐月賞】
ディーマジェスティ
アルアイン
【NHKマイルC】
ミッキーアイル①
【ダービー】
ディープブリランテ
キズナ
マカヒキ
【菊花賞】
サトノダイヤモンド①

【阪神JF】
ショウナンアデラ
ジョワドヴィーヴル

【桜花賞】
マルセリーナ
アユサン
ジェンティルドンナ①
ハープスター
【オークス】
ジェンティルドンナ②
ミッキークイーン①
シンハライト
【秋華賞】
ジェンティルドンナ③
ショウナンパンドラ
ミッキークイーン②
ヴィプロス

【有馬記念】
サトノダイヤモンド②


そうそうたる顔ぶれです。
如何にディープインパクト産駒の3歳馬が強いか、と、いったところです。

が、

しかし!

この中で古馬に、つまり4歳以降GⅠをかった馬が何頭いるのか?


⬛上記の馬で、4歳以降もGⅠ勝ちのある馬
【マイルCS】
ミッキーアイル②
【ジャパンC】
ジェンティルドンナ④
ジェンティルドンナ⑤
ショウナンパンドラ②
【有馬記念】
ジェンティルドンナ⑥


以上の3頭。
びっくりですよね?
これしかいないんです。


まとめます、

⬛ディープインパクト産駒が古馬になっても
GⅠを勝てる条件。

①三冠馬になれるぐらいの圧倒的な能力をもっていること、➡ジェンティルドンナ

②マイル以下のスピート勝負ならその持続力で➡ミッキーアイル

③3歳夏以降に力をつけてきたタイプ➡ショウナンパンドラ

です。
加えるなら、牝である。ですかねー。

ちなみに、


⬛天皇賞秋を3着以内の5歳以上馬の父


キタサンブラック【ブラックタイド】
サトノクラウン【marju】
モーリス【スクリーンヒーロー】
★ステファノス【ディープインパクト】
ラブリーデイ【キングカメハメハ】
★スピルバーグ【ディープインパクト】
★ジェンティルドンナ【ディープインパクト】
エイシンフラッシュ【キングズベスト】
トーセンジョーダン【ジャングルポケット】
カンパニー【ミラクルアドマイヤ】
スクリーンヒーロー【グラスワンダー】
ウォッカ【タニノギムレット】


ディープインパクトの子、なるほど、3歳春には微妙だった
ステファノス
スピルバーグ

さてさて、マカヒキの運命や如何に?笑笑