馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

11月6日 阪神競馬場 みやこS

2022-11-06 14:05:34 | ギャンブル

■阪神競馬11R


◾GⅢ  みやこS



◆オメガパフュームはJBCではなく得意の右回り2000のここに出走。
勝ち負けはともかく59キロでも、好勝負必至で、迷わず本命。


3歳馬は3頭の出走。

ただ、今年の3歳ダート路線も能力はまた見極めづらい。
1頭は走っても2頭走るイメージなく、おさえの評価でいいか。



2.3人気におされる、ハギノアレグリアス、ウィリアムバローズはここが正念場で、結果次第では一気にダート界の主役級にのし上がる可能性。

が、ともに重賞初挑戦で楽な競馬にはならない。

ここはキャリア豊富な経験馬、




を大穴で抜擢。
地味ながらこちらも右回り得意で、
常に人気以上の走りをする。
歯車さえ噛み合えば、馬券内突入の可能性十分で、もつれれば出番アリ。


単穴には上記の一頭。

あとは、
一昨年の1.2着が同居の8枠がおさえ。



11月6日 東京競馬場 アルゼンチン共和国店杯

2022-11-06 12:02:07 | ギャンブル

■東京競馬11R


◾GⅡ アルゼンチン共和国杯



◆前走は2戦続けて3000以上を走り、1000mの距離短縮で危険視し、5着と敗れた、




再び距離延長はプラスだし、再度上昇のきっかけを掴む。
オッズは割れ気味だが、信頼度は高め。


このレース好調の3歳馬、キラーアビリティーはどうか。
ダービー6着以来で、4着馬ダノンベルーガから離されること3馬身。
5着のプラダリアや7着ジオグリフの秋初戦から過度の期待は?
ダービーでも後方3番手の楽な流れからそれなりに脚を使っただけで成長力も?

3.4人気のヒートオンビート、ラストドラフトも人気ほどの信頼は置けず、
中穴〜の人気馬にもチャンスは充分。


2400以上で安定、前走も好相性の六社Sを勝って叩き2戦目。
休み前のジューンSでは、後に京都大賞典を勝つヴェラアズールの2着なら好走の下地はあるはずで、勢い注目。


▲単穴
単穴には大穴馬を抜擢。
ここ2戦は控えたが、逃げの形がベスト。
好枠を引いて思い切った騎乗に期待したい。
叩き3戦目で今の馬場や距離も悪くない。

その他、人気薄にも妙味ある馬がいて、
◎本命から中穴〜大穴絡みで挑みたい。