■大井競馬11R
◾SⅠ ハイセイコー記念
◆今年は鎌倉記念、平和賞の上位馬が不在。
力の比較が難しいが、9月22日に行われた重賞、ゴールドジュニアが一つの指標になるか。
勝ったのはリベイクフルシティ。
前走はスタート後に控えて後方からの競馬。ハイペースに乗じて直線は鋭く足を伸ばし、これで大井4連勝。逃げ差し自在、距離も1200〜1600までこなしているので死角は少ないと言ってよく、ここも好勝負必至。
同2着馬はポリゴンウェイヴ。
重馬場も手伝って、かなり早い流れを2番手から追走。一旦抜け出したところをリベイクフルシティに捉えられたが、致し方ない敗戦。
逃げたサンドエンプレスは約2秒、3番手4番手だった、ポーチュラカ、ピノホホッアにはそれぞれ3馬身、2馬身の差をつけているのだから負けてなお強し。
スタートは上手だし、
距離が伸びて追走が楽になるし、(逃げなら尚良)展開次第では逆転も可能。
まずはこの2頭が実績上位。
以下は混戦も、経験浅い2歳戦だけに思わぬ伏兵の可能性もある。
現時点の3.4人気を形成する、
ナチュラルターン、マンタリンヒーローも侮れない。
両者共、前走は同開催の大井、しかも同じ1600戦に出走しており、比較的能力は把握しやすいか。
タイムも全く一緒で、逃げと先行とで違いはあるが、互角と言って良く、甲乙はつけがたい。
堅い決着ならばこの4頭。
穴を開けるとすれば、の、妙味ある2頭を上げておく。