アサバアートスクエアでの展覧会が始まりました。
2012年の新作で会場を埋め尽くして大調和の宮下ワールドを作り出しています。ぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います!
宮下昌也の展覧会 絵本原画展とライブペインティング
日時:2012.11.7(水)~18(日)11:00~18:00/(12、13日(月、火)休館)
場所:アサバアートスクエア
〒236-0015横浜市金沢区金沢町205
tel:045-783-9705 fax:045-788-9119
http://www.kazukoasaba.org
【Event Infomation】
?ライブペインティングwith村山二郎 篠笛ライブ“文庫2012”
11/10(土)18:00~
料金:おひとりさま:3,000円(要予約)
お申し込:shinobue@lebunkamuy.com tel:046-876-3598(村山)
金沢文庫芸術祭に第1回目から参加している篠笛奏者の村山二郎さん。1dayイベントの時にお会いしましたが、お互い縄文好きということで、その辺がキーワードとなるライブペインティングになりそうです。
**************************************
?ライブペインティングwithモーフの旅
11/11(日)14:00~
料金:大人:2,000円 高校生以下:1,000円
お申し込:045-783-9705(アサバアートスクエア)
今年も来てくれます!みんな大好きモーフの旅!絵本CD片手に、さぁ、冒険の旅に出発だ~!!
**************************************
?ワークショップ「間伐材でもビール作り」
11/18(日)14:00~
料金:おひとりさま:2,000円(材料費込み)
*10歳以下のお子さまはご家族同伴でお願いします。
お申し込:045-783-9705(アサバアートスクエア)
コヅカの森から切り出した間伐材を使って、自然を感じる、自然とつながるクラフト体験!
***************************************
会場風景をご覧下さい。
今年もアートスクエアの入り口から飾っています。
中庭は、パフォーマンス型ライブペインティングで描いた作品と間伐材モビールを展示。モビールを作るワークショップは最終日11/18(日)14:00から行います。
ギャラリー入り口のアーティストグッズコーナー。
ギャラリー全景。バティック作品や小品達、奥にはヘンプブランドenishiとasanaとのコラボで生まれた洋服達。
モーフの絵本CD原画は入って左の壁面に。11/11(日)14:00~にはモーフの旅とのライブペインティングもあります!
新作の流木絵画小品。
バリ島で描いたスケッチ。
カフェには公開制作型ライブペインティングで描いた大型絵画作品を中心に展示。下奥の作品は10月末にちっちゃな文化展で描いた最新作。
天井に張ってある100号作品は安房ビエンナーレで3日間の公開制作で描いた絵。奥に飾られている人形や各国の民芸品は常設されているアートスクエアのコレクション。
カフェの奥の間。6月に駒ヶ根と高山で描いた絵を展示して、ここはかなりヒーリングスペースになっています。
アサバアートスクエアは浅葉和子さんが43年続けてこられた子供のためのデザイン教室が母体となっています。浅葉さんが子供たちを連れて会場の絵を見て回り、どの絵が一番好きか一人一人に質問しているところ。意外な絵が人気あったりしてとても面白い。小さな時から世界中のアートに生でふれる機会を持つことの出来る場所、なかなか無いです。素晴らしい環境で展示できていることに感謝です。
2012年の新作で会場を埋め尽くして大調和の宮下ワールドを作り出しています。ぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います!
宮下昌也の展覧会 絵本原画展とライブペインティング
日時:2012.11.7(水)~18(日)11:00~18:00/(12、13日(月、火)休館)
場所:アサバアートスクエア
〒236-0015横浜市金沢区金沢町205
tel:045-783-9705 fax:045-788-9119
http://www.kazukoasaba.org
【Event Infomation】
?ライブペインティングwith村山二郎 篠笛ライブ“文庫2012”
11/10(土)18:00~
料金:おひとりさま:3,000円(要予約)
お申し込:shinobue@lebunkamuy.com tel:046-876-3598(村山)
金沢文庫芸術祭に第1回目から参加している篠笛奏者の村山二郎さん。1dayイベントの時にお会いしましたが、お互い縄文好きということで、その辺がキーワードとなるライブペインティングになりそうです。
**************************************
?ライブペインティングwithモーフの旅
11/11(日)14:00~
料金:大人:2,000円 高校生以下:1,000円
お申し込:045-783-9705(アサバアートスクエア)
今年も来てくれます!みんな大好きモーフの旅!絵本CD片手に、さぁ、冒険の旅に出発だ~!!
**************************************
?ワークショップ「間伐材でもビール作り」
11/18(日)14:00~
料金:おひとりさま:2,000円(材料費込み)
*10歳以下のお子さまはご家族同伴でお願いします。
お申し込:045-783-9705(アサバアートスクエア)
コヅカの森から切り出した間伐材を使って、自然を感じる、自然とつながるクラフト体験!
***************************************
会場風景をご覧下さい。
今年もアートスクエアの入り口から飾っています。
中庭は、パフォーマンス型ライブペインティングで描いた作品と間伐材モビールを展示。モビールを作るワークショップは最終日11/18(日)14:00から行います。
ギャラリー入り口のアーティストグッズコーナー。
ギャラリー全景。バティック作品や小品達、奥にはヘンプブランドenishiとasanaとのコラボで生まれた洋服達。
モーフの絵本CD原画は入って左の壁面に。11/11(日)14:00~にはモーフの旅とのライブペインティングもあります!
新作の流木絵画小品。
バリ島で描いたスケッチ。
カフェには公開制作型ライブペインティングで描いた大型絵画作品を中心に展示。下奥の作品は10月末にちっちゃな文化展で描いた最新作。
天井に張ってある100号作品は安房ビエンナーレで3日間の公開制作で描いた絵。奥に飾られている人形や各国の民芸品は常設されているアートスクエアのコレクション。
カフェの奥の間。6月に駒ヶ根と高山で描いた絵を展示して、ここはかなりヒーリングスペースになっています。
アサバアートスクエアは浅葉和子さんが43年続けてこられた子供のためのデザイン教室が母体となっています。浅葉さんが子供たちを連れて会場の絵を見て回り、どの絵が一番好きか一人一人に質問しているところ。意外な絵が人気あったりしてとても面白い。小さな時から世界中のアートに生でふれる機会を持つことの出来る場所、なかなか無いです。素晴らしい環境で展示できていることに感謝です。