アートガーデン・コズカ/森の家には宮下作品が所せましと飾られていますが、壁に飾った絵はイベントの内容に会わせて、ことあるごとに架け替えています。先日の「森の音楽会/ヤマトとビッキー」のときは、今までおこなったビッキーとのライブペインティングで描いた絵を3枚飾っていました。

まず入って玄関すぐ、2007/9に東京国立市のギャラリーじゃらんじゃらん小舎で描いた絵。

ステージコーナーには、今回スタッフとして手伝ってくれたジュエリー作家吉田理恵さんのアトリエシンパティカで2007/7に描いた絵を。

その絵の向かいの壁面、ちょうど演奏中のビッキーから見える位置に2008/5に代々木のアートガーデンmachiyaで描いた絵を配置したのでした。
ビッキーさんはさすがに気がついて喜んでくれました。ライブペインティングの絵は、こうして時を経てその場を共有した人たちとつながる事が出来るので、興味深いと思っています。実は森の家に飾ってある大型の絵のほとんどは、ライブペインティングで描いた絵です。描いた時を共有した人達が、いつか森の家を訪ねて、絵が描かれた日を思い出してくれる事があれば嬉しいです。

まず入って玄関すぐ、2007/9に東京国立市のギャラリーじゃらんじゃらん小舎で描いた絵。

ステージコーナーには、今回スタッフとして手伝ってくれたジュエリー作家吉田理恵さんのアトリエシンパティカで2007/7に描いた絵を。

その絵の向かいの壁面、ちょうど演奏中のビッキーから見える位置に2008/5に代々木のアートガーデンmachiyaで描いた絵を配置したのでした。
ビッキーさんはさすがに気がついて喜んでくれました。ライブペインティングの絵は、こうして時を経てその場を共有した人たちとつながる事が出来るので、興味深いと思っています。実は森の家に飾ってある大型の絵のほとんどは、ライブペインティングで描いた絵です。描いた時を共有した人達が、いつか森の家を訪ねて、絵が描かれた日を思い出してくれる事があれば嬉しいです。