宮下昌也の近況報告    MASAYA MIYASHITA 's News

美術家・宮下昌也の展覧会、ライブペインティングなどの活動情報と
南房総、鴨川の日々の生活から最新情報を掲載しています。

里山花鳥風月暦、もう少しで発送です

2009-12-15 | アーティストグッズ
里山花鳥風月暦2010をご注文下さった皆さん、ありがとうございます。
今年は和紙の入手に手間取ったりしまして完成が遅くなってますが、あともうちょっとで発送までこぎつけます。
もう少々お待ち下さい。


毎年恒例、年末の家内制手工業の図。

今年最後のmachiyaワークショップ

2009-12-13 | ワークショップ
今年最後のネイチャークラフトワークショップは、季節がらクリスマスリース作りに挑戦。


このワークでは、これといって教えることはありません。当日までに山で素材を集めるのが僕の仕事かな...。
今回の素材は全て山の中で採集した物です。


まずは絡まり合っている蔓をほどくところから....


輪にしてしっかりした土台を作ったら、おのおの自由に素材を差し込んで行きます。


どれも個性ある


素敵なリースができました。


今回は子供達より、大人の方が熱心でしたね。本当は山での素材集めからやってもらってこそのワークショップですが、すこしでも自然とのつながりを感じてもらえましたか?

海猫堂のぽち袋展

2009-12-10 | 展覧会
本日より海猫堂の「オリジナルぽち袋展」始まりました。


総勢24名の作家が作る手作りのぽち袋。さて、どんな作品が並んでいるでしょう~?


僕が作ったのはこれ!ひょうたんぽち袋。


紐を外すとパッカと開きます。「袋じゃないじゃん!!」と突っ込まれそうですが(ごもっとも....)、こんなのにお年玉入っていたら楽しそー!と思って作りました。千倉に行ったら見に行ってくださいね~!

ひょうたんランプワークショップ@ルーピーハウス

2009-12-07 | ワークショップ
日曜日にルーピーハウスで行ったミニひょうたんランプワークショップ、最高の天気に恵まれて、おかげさまで盛況でした。


川崎や鎌倉、なんと山梨から来てくれた方もいました。皆さん、ありがとうございます!
ひとつひとつ違うひょうたん達を加工することで、自然素材の楽しさや、難しさを感じてもらえましたか?ルーピーでは2回目のワークショップでしたが、毎回和気あいあいといい感じで、終わってからショウダイさんと「今度は何やりましょうか~」という話なりました。たぶん次回は春に開催すると思います。お楽しみに~!!


こちらルーピーみずえちゃんの力作!ガラスビーズもしっかり用意して、完成度高いぞ!

ブラウンズフィールドの個展無事終了

2009-12-01 | 展覧会
11月いっぱい開催していた「実りの秋の展覧会vol.2」無事終了しました。
ご来場下さった皆さん本当にありがとうございました。


ワークショップや収穫祭などのイベントで沢山の人達とお話しできましたが、週末に他の用事があった日も多く、せっかく訪ねて下さったのにお会いできなかった方達もいて申し訳ありませんでした。
ブラウンズフィールドでの展覧会は、また2年後に予定しています。その時には僕も、ブラウンズフィールドという場も、変化しているでしょうから、どのようなコラボができるか、今からその時に向かってゆっくり歩いて行きたいと思います。

そして、来年最初の個展は3月8日から、新宿区荒木町にあるカフェギャラリー「ゑいじう」にて開催します。さて、どんなんしようかな~....。

宮下昌也と巡る悠久の旅