みなさ~ん!こちら、お分かりですか~?
ぽぇ~っとポンちゃんの刺繍ですよ~
と、刺繍の話の前に、ちょっとご覧頂きたいものが。これは石鹸にデコパージュされたポンちゃん
です。

実はこちら両方共、ブロ友「愛猫とシエスタ(午睡)」のまねき猫さんが作って送ってくださったものです。
私も遥か数十年前に、まだ子供たちが幼かった頃、デコパージュを楽しんだことがあります。何度も何度もニスを塗っては乾かして、ニスによって絵の表面をコートしていくという、根気のいる作業でした。この石鹸を送ってくださったのは数か月前。
まねき猫さんと言えば、以前蘭丸くんのレターセットをプレゼントしたことがありますが、覚えて頂いてますでしょうか?



そんな、何にでも好奇心を持って挑戦されるまねき猫さんが、今回送ってくださったのが、冒頭でもご紹介しましたフォト刺繍のポンちゃん。フォト刺繍ってご存知ですか?私はまねき猫さんのブログ記事で、初めてその存在を知りました。

送ってくださる前に、メールでお知らせ頂いたのですが、画像付きだったのでそれを拝見して大興奮
だってこれ~、ちゃ~んとポンちゃんそのものが刺繍になってるじゃありませんか~

反対側にはポンちゃんのイニシャルPの刺繍も入れてくださっています。実に申し訳ないことに、その頃記事になさっていたのを見逃していました。その記事をご覧くださる方は
こちら

まねき猫さんは「上手に出来ませんでしたー」と仰いますが、素人の私からすると、もう最上級の出来栄えだと思うのですが・・・。
「ハンドタオルとして気軽に使ってください」とも言われましたが、勿体無くて使えませんよ~
そこでこうして飾ってみようかと試しに額に入れてみましたが~

ハンドタオルを切ってしまって、後悔したらどうしよう・・・と切る決断も出来ず、折り畳んでリボンできつく留めているという、裏から見たらこんな感じ~
何とも不細工なことになっております。

ネットで調べてみましたら、フォト刺繍って、大層な時間が掛かるとか。そんな大変な手間暇を掛けて頂いたからこそ、こんなに素敵な作品が仕上がるのだ・・・と思うと、感謝と同時にまねき猫さんへの尊敬の念が高まります。
同じ、物を作る人間の端くれとして、これからもまねき猫さんを見習って、頑張りたいと思った次第でございました。近い将来、フォト刺繍を販売されるご予定だとか。それもまた楽しみですね~
この場をお借りして、まねき猫さん、本当にありがとうございました
心よりお礼を申し上げます。
ぽぇ~っとポンちゃんの刺繍ですよ~

と、刺繍の話の前に、ちょっとご覧頂きたいものが。これは石鹸にデコパージュされたポンちゃん


実はこちら両方共、ブロ友「愛猫とシエスタ(午睡)」のまねき猫さんが作って送ってくださったものです。
私も遥か数十年前に、まだ子供たちが幼かった頃、デコパージュを楽しんだことがあります。何度も何度もニスを塗っては乾かして、ニスによって絵の表面をコートしていくという、根気のいる作業でした。この石鹸を送ってくださったのは数か月前。
まねき猫さんと言えば、以前蘭丸くんのレターセットをプレゼントしたことがありますが、覚えて頂いてますでしょうか?



そんな、何にでも好奇心を持って挑戦されるまねき猫さんが、今回送ってくださったのが、冒頭でもご紹介しましたフォト刺繍のポンちゃん。フォト刺繍ってご存知ですか?私はまねき猫さんのブログ記事で、初めてその存在を知りました。

送ってくださる前に、メールでお知らせ頂いたのですが、画像付きだったのでそれを拝見して大興奮



反対側にはポンちゃんのイニシャルPの刺繍も入れてくださっています。実に申し訳ないことに、その頃記事になさっていたのを見逃していました。その記事をご覧くださる方は


まねき猫さんは「上手に出来ませんでしたー」と仰いますが、素人の私からすると、もう最上級の出来栄えだと思うのですが・・・。
「ハンドタオルとして気軽に使ってください」とも言われましたが、勿体無くて使えませんよ~


ハンドタオルを切ってしまって、後悔したらどうしよう・・・と切る決断も出来ず、折り畳んでリボンできつく留めているという、裏から見たらこんな感じ~



ネットで調べてみましたら、フォト刺繍って、大層な時間が掛かるとか。そんな大変な手間暇を掛けて頂いたからこそ、こんなに素敵な作品が仕上がるのだ・・・と思うと、感謝と同時にまねき猫さんへの尊敬の念が高まります。
同じ、物を作る人間の端くれとして、これからもまねき猫さんを見習って、頑張りたいと思った次第でございました。近い将来、フォト刺繍を販売されるご予定だとか。それもまた楽しみですね~

この場をお借りして、まねき猫さん、本当にありがとうございました

ポチ、ありがとうございました~
