ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

突然の訃報

2025-02-15 05:55:55 | 雑記
一昨日の朝、出社したら寺務局長のKさんが沈痛な面持ちで「実は昨夜Yさんがお亡くなりになりました」と仰いました。

「えっ?お亡くなりになったのですか?」と馬鹿みたいに同じ言葉を繰り返してしまった私。

私が昨年の5月に入社した時、Yさんは営業部の大先輩で、第一線で活躍されていた方でした。以前ネットワークエンジニアのお仕事をされた経験があったそうで、寺務局のPCネットワークについても、管理運営を彼が一手に引き受けていました。

また、ExcelやWordもよく使いこなされていて、寺務局にある資料の殆どは、Yさんが作られたものだったようです。

ところが7月に入って、急に体調を悪くされ、入院することに。

寺務局には10数名在籍していますが、その中でPCに詳しいのはYさんお一人だけ。何かあると「入院はしてるけど、退屈してるみたいだから、分からないことがあったらYさんに直接メールして聞いてみてください」と寺務局長のKさんに言われていたので、私は何度もメールで質問をさせて頂きました。

その度に、詳しく丁寧に、そして迅速にお返事をくださっていたYさん。お亡くなりになってから知ったのですが、病名は白血病とのことでした。大先輩と言っても、年齢は私よりも5歳年下の62歳。

昨年の暮れには退院されたと聞き、「2月くらいから仕事復帰したいと仰っている」と聞いていたので、本当に驚きました。

勤務先がお寺だということもあり、死というものが、これまでになく身近なものとなっていましたが、職場の仲間が亡くなったというのは、私にとっても初めての経験で、正直言って、まだ信じられない気持ちでいます。

葬儀は私が勤めるお寺で行われることが決まりました。嘱託とは言え、社員さんの葬儀ですから、当然と言えば当然です。

これまでのYさんの仕事に対する情熱や、残してくださったあらゆる資料や書類関係を、大切に引き継ぎながら守っていくことが、彼への感謝と共に、供養にもなるのかな・・・と今はそう思っています。


今更ながら・・・ですが
一年先の自分がどうなっているかなんて、誰にもわからない。
だからこそ、毎日を大切に生きなければ・・・と改めて思いました。
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-02-15 09:59:16
あまりにも突然すぎて、ビックリですね
まだまだお若いのに!
退院されて、また職場復帰を楽しみに
されていたとの事、ご家族も職場の皆様も
受け入れ難いですよね
心からお悔やみ申し上げます

本当に明日は分からない命、今日を大事に
生きたいです
返信する
Unknown (suzulove)
2025-02-15 19:22:14
こんばんは〜🌜️

私よりお若い方の訃報は、存じ上げない方でも心が痛みます。
市の広報誌に毎月市民の訃報が掲載(希望者のみ)されるんだけれど(どこの行政でも同じかな?)、自分よりお若い方の名前を見ると、複雑な気持ちになります。
ままは、お仕事を教えて下さった方なので、ショックも強いですよね。
人の命に優劣を付けてはいけないけれど、何となく良い方って早く亡くなられる事が多い気がします。

Yさんの御冥福をお祈りします。
返信する
かこさん♪ (ポンまま)
2025-02-15 21:35:33
かこさん、こんばんは!
そうなんです。
間もなく出社して来られるのかなぁ
と思っていた矢先の出来事でした。
俄かには信じがたい訃報だったんです。
かこさんも先日従兄弟さんが
突然お亡くなりになられましたよね。
あの時も衝撃を受けました。
本当に、人の運命など予想をつけられる
ものではありませんよね。
かこさんは毎日愛情たっぷりのお料理を
旦那様に作って差し上げていて
毎日をとても大切になさっていることが
ブログからも伝わって来ます。
私も少しはかこさんの爪の垢を煎じて
飲まなきゃ~!です(^o^;)
返信する
すずちゃんのかあちゃん♪ (ポンまま)
2025-02-15 21:44:04
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは!
そうだよね~。毎日ね、私より年下の方の
ご葬儀や法要が度々あるのよ。
それを見ていると、本当に生きているだけで
幸せなことなんだって思わされちゃう。
焼香台のお掃除の時も、モニターに
若い方のお写真が表示されていると
思わず立ち止まって、見入ってしまうのよね(ToT)
うちの寺務局って、PCのことも書類作成も
何でもYさん頼み・・・みたいなところがあったから
これからどうするんだろうって考えちゃう。
あたしは6月で辞めちゃうかもしれないし(^o^;)
ただ、在籍している限りは、精一杯Yさんの
残されたものを、守っていきたいと思ってる。
ちょっと辞めづらくなっちゃったかな・・・とも
思ってるけどね(ToT)
返信する

コメントを投稿