ここは千葉県のとある土地。娘夫婦が新しい仕事の為に動いているということは、当ブログでも何度かお話させて頂いております。
今年の3月初旬には、株式会社としての設立も終え、こうして土地を借りて、本格的に活動しております。あれれ?これは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/1be6736bd9e98338adc2dfbb5376d8da.jpg)
ズームしてみると・・・ブルーシートの上で、ペットボトルを片手に、ご機嫌のサンバちゃんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/b0aaf975c50368458e78c5b84f42217b.jpg)
この土地には、建物もなければ囲いもない。まずは囲い作りから始めたようですね。写真中央の人物は、娘婿アジちゃんの弟ポです。遠くから、サンバちゃんはポおじちゃまを見てますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/c5cf9d1139f2686f5a7fe1caff5faffc.jpg)
ここ数カ月、仕入れ品を集めては「置き場」へと何度も運び込み、夜遅くまで作業をしていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/c4530fca615e84b10bff8ab7113d1270.jpg)
でもね、折角張ったこのブルーシート、一部が風で飛ばされたみたいで、こりゃ改良の余地ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/1d204392eb9272bb7cf0ca4cbb8c404c.jpg)
車の調子が悪くなると、自分たちで修理するんだそうです。婿のアジちゃんは、セネガルで車関係の仕事もしていたそうで、これは得意分野。それより何より、資金が乏しいので、節約できるところはしなくちゃね~ってことよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/c38aba48b3b81cb6bf40c9355cbdd140.jpg)
最初は何も無かった置き場に、今はテントを張ってあるそうですよ。ありゃ、中央に何やらちっちゃいものが・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/7139c2b9d14a2c957524914c303a0e1a.jpg)
あははー!ここでも一人遊びをするサンバちゃんが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/05d0e3c11371b3fa0ee291b4daac201d.jpg)
左の方にあるエアベッドは、普通サイズのベッドなので、テントがかなり大きいことがお分かり頂けると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/69648be29d65782fa0553d6d4108feb4.jpg)
ドリフの雷さまみたいな頭をしたサンバちゃん、今度はティッシュの箱と遊んでますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/96aee02c34cf7a000d328f0700b4d13a.jpg)
テントの外では、パパのアジズが何やら作業をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/830128abd7ea7404283efc88256949e3.jpg)
娘とアジちゃんの最終目的は、また別のところにあるのですが、二人の夢を実現させる足掛かりとして、この仕事を始めました。まだまだ発展途上のセネガルでは、日本で廃棄処分するようなタイヤを、貴重な商品として求められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/e19535fe95e1b1135adf354dac9835fc.jpg)
出来るだけ多くのタイヤを集め、それをコンテナに積み込んでセネガルへ輸出するのが、差し当たって娘たちがやろうとしている仕事です。これは既に来日したセネガル人が、事業として成功させているので、リスクはかなり低いとみています。
自動車修理工場や、タイヤ販売店など、色んなお店に飛び込み営業をして、タイヤをタダで頂いたり、安価で購入したり。日本では、タイヤも捨てようと思えば有料ですから、互いにメリットがある・・・という点で、少しはやり易いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/258b6b5391dce7dd1785dfba4025beb5.jpg)
日々頑張っている娘たちをみていて思います。私に出来ることはない?でも私には、力仕事など以ての外。あ、そうか!あるではないか、私にも。そう思っていた矢先、娘に早速依頼されました。
「ねぇまま、会社のロゴ、デザインしてくれない?」
娘との話し合いの結果、あの日、あの時の写真をもとに、デザインすることが決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/42c1ce5dd8931c8e695be13edb435a38.jpg)
覚えてくださってますか?昨年、母の米寿のお祝いをした日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b9bc4cb4618d826193a0dca42ff1b0f7.jpg)
イタリアンレストランでのパーティーの後、満開の桜を、母と私と娘夫婦とで見に行ったあの日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/fe537f34c144e99d0c1537df5e4eb35b.jpg)
ずっと、母の手を取って、エスコートしてくれた娘婿のアジズ。
この写真をもとに、会社のロゴを作ることにしました。でも娘が思い描いていたロゴは、ここに子供も入っている画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/e4c17fc8c01efdb92c43d3f725b41c40.jpg)
それならば・・・と、後日アジちゃんがサンバちゃんを抱っこしている写真を撮って貰い、サンバちゃんを加えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/e7b8146c2d1a6360dd814c6d664b0f11.jpg)
こうして出来上がったのが、こちらのロゴです。ちょっとロゴらしくないと言えばそうなのですが、私はとても気に入りました。娘たちも、とても喜んでくれました。
会社名は控えさせて頂きますが、その名は、みんなが幸せになれますように・・・との願いを込めた名前です。かずえさんも「えぇ~?お母さんがモデルになったんね~?」と嬉しそうでしたよ~。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/660c08fdb5ea643f84ed4098ace5aadd.png)
それから・・・会社の角印ですね。PC上の書類に押印する場合、こうしてデータで作っておくと便利です。これは、このタイプのフォントが必要なのですが、既に何年も前から、このフォントを調達し使っていました。和のタイプのレターセットに使用するために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/10e768b9bac78ac387b762b54d3d7fa9.png)
そして営業活動には不可欠の名刺。セネガルカラーを入れてみましたよ。赤い横線が入っているのが娘用。アジちゃんのは、この線がグリーンです。左下にはロゴを。その下に会社名のロゴも入っています。こうして見ると、全てをお見せ出来ないのがとても残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/df56e14dc669d299c5610375b20dd73a.png)
小さな乳飲み子を抱えての会社設立は、本当に大変だと思います。でもそれは、自分たちだけの幸せではなく、みんなが幸せになれる、そんな夢を実現する為だと信じてがんばっている若い二人。
私がこれまで積み重ねてきたことが、少しでも二人の夢の役に立てるのかと思うと本当に嬉しい。そして今回思いました。もしかしたら、これらの全ては、神様が最初から決められていた、壮大なストーリーだったのかも・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/b44140c3e0cfd502230a81fa59e7e50e.jpg)
最後に、皆様にお願いが・・・。
「タイヤ、捨てるのがあるから、タダであげるよ~」という方がいらっしゃいましたら、どうか一言、お声をお掛けくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「北海道でも、九州でも、どこにでも頂きにあがります!」と娘たちは申しております。
いやいやそれ、交通費や諸経費で、収支合わないんじゃないの~?と言いましたら、「道中で営業かけるから大丈夫!」と言われまして・・・。もし本当にそういうお話がありましたら、恐れ入りますが、PCバージョン右サイドバーのメッセージから、ご一報頂けると大変嬉しゅうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年の3月初旬には、株式会社としての設立も終え、こうして土地を借りて、本格的に活動しております。あれれ?これは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/1be6736bd9e98338adc2dfbb5376d8da.jpg)
ズームしてみると・・・ブルーシートの上で、ペットボトルを片手に、ご機嫌のサンバちゃんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/b0aaf975c50368458e78c5b84f42217b.jpg)
この土地には、建物もなければ囲いもない。まずは囲い作りから始めたようですね。写真中央の人物は、娘婿アジちゃんの弟ポです。遠くから、サンバちゃんはポおじちゃまを見てますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/c5cf9d1139f2686f5a7fe1caff5faffc.jpg)
ここ数カ月、仕入れ品を集めては「置き場」へと何度も運び込み、夜遅くまで作業をしていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/c4530fca615e84b10bff8ab7113d1270.jpg)
でもね、折角張ったこのブルーシート、一部が風で飛ばされたみたいで、こりゃ改良の余地ありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/1d204392eb9272bb7cf0ca4cbb8c404c.jpg)
車の調子が悪くなると、自分たちで修理するんだそうです。婿のアジちゃんは、セネガルで車関係の仕事もしていたそうで、これは得意分野。それより何より、資金が乏しいので、節約できるところはしなくちゃね~ってことよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/c38aba48b3b81cb6bf40c9355cbdd140.jpg)
最初は何も無かった置き場に、今はテントを張ってあるそうですよ。ありゃ、中央に何やらちっちゃいものが・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/7139c2b9d14a2c957524914c303a0e1a.jpg)
あははー!ここでも一人遊びをするサンバちゃんが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/05d0e3c11371b3fa0ee291b4daac201d.jpg)
左の方にあるエアベッドは、普通サイズのベッドなので、テントがかなり大きいことがお分かり頂けると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/69648be29d65782fa0553d6d4108feb4.jpg)
ドリフの雷さまみたいな頭をしたサンバちゃん、今度はティッシュの箱と遊んでますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/96aee02c34cf7a000d328f0700b4d13a.jpg)
テントの外では、パパのアジズが何やら作業をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/830128abd7ea7404283efc88256949e3.jpg)
娘とアジちゃんの最終目的は、また別のところにあるのですが、二人の夢を実現させる足掛かりとして、この仕事を始めました。まだまだ発展途上のセネガルでは、日本で廃棄処分するようなタイヤを、貴重な商品として求められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/e19535fe95e1b1135adf354dac9835fc.jpg)
出来るだけ多くのタイヤを集め、それをコンテナに積み込んでセネガルへ輸出するのが、差し当たって娘たちがやろうとしている仕事です。これは既に来日したセネガル人が、事業として成功させているので、リスクはかなり低いとみています。
自動車修理工場や、タイヤ販売店など、色んなお店に飛び込み営業をして、タイヤをタダで頂いたり、安価で購入したり。日本では、タイヤも捨てようと思えば有料ですから、互いにメリットがある・・・という点で、少しはやり易いようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/258b6b5391dce7dd1785dfba4025beb5.jpg)
日々頑張っている娘たちをみていて思います。私に出来ることはない?でも私には、力仕事など以ての外。あ、そうか!あるではないか、私にも。そう思っていた矢先、娘に早速依頼されました。
「ねぇまま、会社のロゴ、デザインしてくれない?」
娘との話し合いの結果、あの日、あの時の写真をもとに、デザインすることが決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/42c1ce5dd8931c8e695be13edb435a38.jpg)
覚えてくださってますか?昨年、母の米寿のお祝いをした日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/b9bc4cb4618d826193a0dca42ff1b0f7.jpg)
イタリアンレストランでのパーティーの後、満開の桜を、母と私と娘夫婦とで見に行ったあの日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/fe537f34c144e99d0c1537df5e4eb35b.jpg)
ずっと、母の手を取って、エスコートしてくれた娘婿のアジズ。
この写真をもとに、会社のロゴを作ることにしました。でも娘が思い描いていたロゴは、ここに子供も入っている画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/e4c17fc8c01efdb92c43d3f725b41c40.jpg)
それならば・・・と、後日アジちゃんがサンバちゃんを抱っこしている写真を撮って貰い、サンバちゃんを加えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/e7b8146c2d1a6360dd814c6d664b0f11.jpg)
こうして出来上がったのが、こちらのロゴです。ちょっとロゴらしくないと言えばそうなのですが、私はとても気に入りました。娘たちも、とても喜んでくれました。
会社名は控えさせて頂きますが、その名は、みんなが幸せになれますように・・・との願いを込めた名前です。かずえさんも「えぇ~?お母さんがモデルになったんね~?」と嬉しそうでしたよ~。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/660c08fdb5ea643f84ed4098ace5aadd.png)
それから・・・会社の角印ですね。PC上の書類に押印する場合、こうしてデータで作っておくと便利です。これは、このタイプのフォントが必要なのですが、既に何年も前から、このフォントを調達し使っていました。和のタイプのレターセットに使用するために。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/10e768b9bac78ac387b762b54d3d7fa9.png)
そして営業活動には不可欠の名刺。セネガルカラーを入れてみましたよ。赤い横線が入っているのが娘用。アジちゃんのは、この線がグリーンです。左下にはロゴを。その下に会社名のロゴも入っています。こうして見ると、全てをお見せ出来ないのがとても残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/df56e14dc669d299c5610375b20dd73a.png)
小さな乳飲み子を抱えての会社設立は、本当に大変だと思います。でもそれは、自分たちだけの幸せではなく、みんなが幸せになれる、そんな夢を実現する為だと信じてがんばっている若い二人。
私がこれまで積み重ねてきたことが、少しでも二人の夢の役に立てるのかと思うと本当に嬉しい。そして今回思いました。もしかしたら、これらの全ては、神様が最初から決められていた、壮大なストーリーだったのかも・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/b44140c3e0cfd502230a81fa59e7e50e.jpg)
最後に、皆様にお願いが・・・。
「タイヤ、捨てるのがあるから、タダであげるよ~」という方がいらっしゃいましたら、どうか一言、お声をお掛けくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「北海道でも、九州でも、どこにでも頂きにあがります!」と娘たちは申しております。
いやいやそれ、交通費や諸経費で、収支合わないんじゃないの~?と言いましたら、「道中で営業かけるから大丈夫!」と言われまして・・・。もし本当にそういうお話がありましたら、恐れ入りますが、PCバージョン右サイドバーのメッセージから、ご一報頂けると大変嬉しゅうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!